今こそ、注目したい!〈エドックス〉“冒険者のための”タイムピース!

安全性・計時精度を追求する冒険者に向けた、プロスペックのダイバーズウォッチ『クロノオフショア 1』は、優れた堅牢性や防水性を維持しつつ、ベゼルの不意な回転を防ぐロック機能をブランドとして初めて搭載。高い安全性や作業精度・効率が求められる、海洋環境保護を目指す極地探検プロジェクト『アナンタ・エクスペディション 2』の標準装備にも採用されている。

シャープな新フォルムのベゼルや、新機構を彩るビビッドなアクセントカラー、角を立たせたケースラグ、従来モデルよりも薄型となったリュウズなど、デザインにも新たな意匠を凝らしている。

[クロノオフショア1 ベゼルロック クロノグラフ オートマティック]
CHRONOFFSHORE-1 BEZEL LOCK
CHRONOGRAPH AUTOMATIC
01128-3NOCA-BUIDN

今こそ、注目したい!〈エドックス〉“冒険者のための”タイムピ...の画像はこちら >>

ケース径45㎜、自動巻き、SSケース、ラバーストラップ、50気圧防水。63万8000円(エドックス/ジーエムインターナショナル)
“クロノオフショア1”はコレクションの特長である堅牢性や防水性はもちろんのこと、ベゼルにロック機能を新たに搭載。ケース 9時位置のレバーを6時側にスライドすると、通常の逆回転防止ベゼル同様に、反時計方向にのみ回転。12時側にスライドすればロックがかかり、ベゼルが完全に固定される。不意な回転を防ぎ、安全性・計時精度を保証する。

新ベゼルは、サファイアと同等の高硬度で耐傷性に優れたハイテクセラミック製。潜水中の誤操作によって酸素残量を過剰に見積もってしまう危険性を考慮した、逆回転防止仕様になっている。機能だけでなく、デザインもポイント。通常のモデルよりも厚みを抑え、斜めの削り出し部分を大きくしたシャープな新フォルムにより、コンパクトかつ立体的な印象に仕上がった。

さらに500m防水というプロフェッショナル仕様でありながら、ケースバックにはサファイアクリスタルを採用。ムーブメントの緻密な動きをじっくりと鑑賞することができる。


今こそ、注目したい!〈エドックス〉“冒険者のための”タイムピース!
今こそ、注目したい!〈エドックス〉“冒険者のための”タイムピース!
今こそ、注目したい!〈エドックス〉“冒険者のための”タイムピース!

タフで精悍なルックスに、どこかエレガンスを宿した“クロノオフショア1”。ケース径45㎜に厚さ16㎜と大ぶりなモデルは存在感が抜群。ケース素材は、錆に強く肌にも優しい医療用グレードの316Lステンレススチール製と、過酷なマリンシーンでも頼れる信頼性を誇る。デザインにもアクセントを効かせていて、インデックスには、チャンピオンの象徴である“1”の数字だけをアラビアフォントで大胆に表現。光を受けて美しく反射するポリッシュ仕上げのケースや針、インデックスが、まるでラグジュアリーなパワーボートの船体のような艶を感じさせる。“THE WATER CHAMPION”を掲げるブランドにふさわしい、ねじ込み式リュウズと3㎜厚のサファイアクリスタル風防を備え、まさに海のチャンピオンに相応しい仕上がりとなっている。


機能とデザインを追求した〈エドックス〉のフラッグシップコレクションである“クロノオフショア1”。是非、この機会に手に取ってみてはいかが?

※アナンタ・エクスペディションとは?
2020 年に弱冠 20 歳の青年ティボー・ダシューが設立した、海洋環境保護を目的とする非営利組織『ウェイク・アース協会』による極地探検プロジェクト。2022年に、第 1 弾となる『アナンタ・エクスペディション 1』を実施。北極での1カ月間の生活とダイビング風景を撮影し、海の美しさを伝える啓発映画を制作。2024年には約400年の寿命を持ちながら、その生態が謎に包まれている『グリーンランド・シャーク』の行動習性を調査するため、フランス海岸からアイスランドを経由してグリーンランド東海岸を探検する『アナンタ・エクスペディション 2』を実施。

●もっと知りたい人はこちらの記事もオススメ!
“〈エドックス〉の新作はブルーダイヤルでハイスペック! アクティブな男が選ぶブルーの海時計!”

INFORMATION

●ジーエムインターナショナル
TEL:03-5828-9080
URL:https://www.edox.jp/co-1_2411/

●公式 Instagram(@safarimagazine_official)はコチラ

編集部おすすめ