ハートに火をつけて!〈ビクトリノックス〉“もしも”の備えが安心感をもたらし、QOLも向上させる!

[ヴェロニカ・エルズナー]Veronika Elsener

ハートに火をつけて!〈ビクトリノックス〉“もしも”の備えが安...の画像はこちら >>
災害時に役立つ機能を加えた日本限定の災害用マルチツールが、予約時から大きな反響を呼んだ〈ビクトリノックス〉。LEDライトやホイッスルに加え、火起こし機能まで備えたマルチツールを開発した背景には、ブランドとして特別な思いがあるという。
マーケティング責任者のヴェロニカ・エルズナーが、その思いをこう語る。

「一昨年訪日した際に多くの人にお話を伺い、日本は自然災害の脅威に常に直面しており、そうした災害に備えることが重要な意味を持つことを知りました。〈ビクトリノックス〉 は、コアの部分に“Being prepared makes life better=備えがあれば人生はもっとよくなる”という哲学を持っています。この信念を大切にしているからこそ、自然災害に備えるために役立つツールを提供したいという思いに駆られたのです」

マーケティングの最高責任者として世界を旅し、次回の訪日の際は登山を楽しむプランも考えているというエルズナー。アクティブなライフスタイルを楽しむうえでも、〈ビクトリノックス〉の製品が心強い存在のようだ。

「日頃から愛用しているアイテムはたくさんありますが、“スペクトラ3.0”シリーズのスーツケースはそのひとつ。ジッパーを開くだけで最大40%の容量を拡張できるので、渡航先で荷物が増えても安心なんです。私は今、仕事をしながらロンドンのビジネススクールに通っているのですが、このスーツケースは出張だけでなく、そうしたプライベートな移動の際も頼もしい存在です。スーツケースに限らず、〈ビクトリノックス〉の製品は“備える”ことで日常の問題を解決してくれる製品であることがモットー。私自身もまた、その安心感を日々感じています」

ハートに火をつけて!〈ビクトリノックス〉“もしも”の備えが安心感をもたらし、QOLも向上させる!
“ハントマンライト”をベースに、救助を呼んだり、居場所を知らせたりする際に使えるホイッスルなど、23機能を備えた日本限定モデル。ハンドルには暗闇でも見つけやすいイエローの蓄光素材を採用した。電気やガスがない状況で調理をしたり、暖をとるための火起こし機能は、信号を送るために使うことも。
1万3200円(ビクトリノックス/ビクトリノックス 銀座店)

【『Safari』9月号は好評発売中!】


ハートに火をつけて!〈ビクトリノックス〉“もしも”の備えが安心感をもたらし、QOLも向上させる!

INFORMATION

●ビクトリノックス 銀座店
TEL:03-5537-5832
※『Safari』9月号198ページ掲載

●『Safari』9月号の購入はコチラ
●『Safari』定期購読はコチラ

●公式 Instagram(@safarimagazine_official)はコチラ

文=遠藤 匠 text : Takumi Endo

編集部おすすめ