同社の「PhishWallプレミアム」は、利用者のクライアントPC内にインストールすることで、Webブラウザの通信やPC内のウイルスの挙動を監視、インターネットバンキングの利用者が不審なサイトにアクセスした際に通知する機能と、PCがMITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃型ウイルスに感染していないかチェックし、ウイルスを無効化する機能を備えている。
「PhishWall Mobile SDK」は、各金融機関の口座管理アプリケーションに組み込むことで、インストール時にアプリケーションが遷移するWebサイトのURLを認証してサイトの真正性を担保する。また、スマートフォンの標準ブラウザでも「PhishWall認証」によって正規のURLかどうかを判別、SMSに添付されているリンクをクリックすることで詐欺サイトに誘導されるケースでも、不審サイトの検知機能が作動し警告表示を行うことで詐欺サイトへのアクセスを未然に防ぐ。
「PhishWall プレミアム」および「PhishWall Mobile SDK」は、同社の「フィッシング・不正送金対策 PhishWallシリーズ」の一機能としての提供となる。