公益財団法人草津市コミュニティ事業団は7月18日、同事業団の公式ホームページへの第三者からの不正アクセスによる一部ページの改ざんについて発表した。

 これは同事業団の公式ホームページへの第三者からの不正アクセスで一部ページが改ざんされ、当該ページにウイルス感染を装う偽の警告メッセージが表示され、閲覧者をフィッシング詐欺サイトへ誘導する悪意あるコードが埋め込まれていたというもの。


 不正アクセスのあったサイトは下記の通り。

草津市コミュニティ事業団
https://www.kusatsu.or.jp/

長寿の郷ロクハ荘
https://www.rokuhasou.net/

 なお、当該ページでメッセージが表示されただけではウイルス感染はしないことを確認している。

 同事業団では現在、専門機関と連携し、原因の調査と再発防止策の検討を進めている。

 同事業団では既に、問題のコードを削除済みで、現在は不審な表示は確認されていない。

 同事業団では今後、一層のセキュリティ強化に努め、安心して利用できる環境の整備に取り組むとのこと。

元の記事を読む

編集部おすすめ