株式会社キョードー東京は9月10日、同社が販売管理・キョードー東京メンバーズ顧客管理業務を委託しているコミュニティ・ネットワーク株式会社(CNプレイガイド)への不正アクセスによるメールアドレス流出の可能性について発表した。

 これは9月5日に、同社が販売管理・キョードー東京メンバーズ顧客管理業務を委託しているCNプレイガイドのサーバに外部から不正アクセスがあり、メールアドレス流出の可能性が判明したというもの。


 漏えいした可能性があるのは、2024年4月24日時点で「キョードー東京チケットオンライン」に登録のあったメールアドレス236,323件で、その後、退会・メールアドレス変更した顧客も対象となる。なお、その他の個人情報(氏名、住所、電話番号等)については、現時点で流出の事実は確認されていない。

 キョードー東京では再発防止策を講じるとのこと。

 株式会社TBSテレビも9月に、「TBSチケット」の運営を委託しているコミュニティ・ネットワーク株式会社(CNプレイガイド)への不正アクセスで、TBSチケット会員42名の個人情報(氏名・電話番号・メールアドレス等)が流出した可能性があることが判明した旨を公表している。

元の記事を読む

編集部おすすめ