関連写真:そのほかの鞏俐(コン・リー)に関する写真
コン・リーがシンガポール国籍を取得した理由として指摘されるのはまず、「愛情」だ。たばこ会社のトップを務める夫、黄和祥氏は彼女より11歳も年上。コン・リーがほかの男性と一緒に食事をしているところをパパラッチされても、「開放的だから」で許されてしまうという。彼女は包容力のある夫を愛し、大切に思っているから彼と同じ国籍を取得した、という見方だ。
もう1つは「家族」。シンガポールに住む姑は2002年5月から入院しており、コン・リーはよく病院に足を運んで看病をしていた。そこでシンガポールの市民権を取得した方がなにかと便利だからという理由だ。
さらにもう1つは「仕事」。シンガポールは地理的にも恵まれた国際的な都市で、この国のパスポートを持っていれば、映画撮影の際にも国家間の制約をあまり受けずに活動できる。
中国で国籍変更した彼女を裏切り者扱いする声があることについてコン・リーの代理人は、「夫がシンガポール人なので、彼女がシンガポール国籍を取得するのは自然なこと」と説明し、理解を求めている。
※情報提供:東亜通信社 URL:http://www.toanews.com/
【関連記事・情報】
・コン・リー:シンガポール籍に変更、ネット調査で60%が反対(2008/11/12)
・中国女優コン・リー、自由な活動求め国籍変更?(2008/11/11)
・コン・リーがシンガポーリアンに 中国籍放棄へ(2008/08/27)
・チャン・イーモウ監督、コン・リーとの熱愛を告白(2008/08/21)
・社会>芸能人(女性)>鞏俐(コン・リー) - サーチナトピックス