11日夜に放送されたテレビ番組で、食べて「赤ちゃん肌になった」と紹介された韓国料理の「プゴク」について、レシピや作り方を調べるユーザーが激増し、約半日にわたりGoogle「急上昇ワード」1位をキープした。

 「プゴク」が紹介されたのは11日夜に日本テレビ系で放送された「魔女たちの22時」の番組内。
荒れ放題の肌がプゴクを食べ続けた事で赤ちゃんのようなプルプルの肌になったという40代の韓国出身の女性が登場し、プゴクの作り方を披露した。その正体は、「ダシダ」というスープの素を入れた水で干し鱈を3分間煮込むというシンプルなスープで、韓国では二日酔いの特効薬として知られているという。また、多くの食堂に定食としても存在する定番メニューのようだ。ちなみにプゴ(北魚)は干したスケソウダラの意味、ダシダは舌鼓を打つという意味である。

 番組で紹介されるや否や、プゴクの詳しい作り方や韓国式干し鱈やダシダの入手方法を調べるユーザーが続出。大手サイトの質問掲示板にも「入手方法を教えてください」という質問が相次いだ。また、韓国輸入食品を取り扱うネットショップではこぞってトップページに関連商品を掲載しだした。番組を見たと思われるユーザーのブログを調べてみると、「すぐに注文してしまいました」という書き込みも目だった。干し鱈とダシダの売り上げが急増したのは間違いなさそうだ。

 おそらく、スケソウダラに豊富に含まれるビタミンB群、C、Eと、牛肉スープに含まれるコラーゲンあたりに美肌効果があるものと思われるが、番組内では具体的にどんな成分が良かったのかに関する紹介はなかった。にもかかわらず大きく注目され、関連商品購入者が続出するとは、テレビの影響力の大きさを再認識せずにはいられない。(編集担当:柳川俊之)

【関連記事・情報】
【日本の検索ワード】伊東美咲結婚報道に「久々明るい話題」(2009/08/11)
【日本の検索ワード】国内外で人気、V系バンドメンバー死去(2009/08/10)
【日本の検索ワード】弟の逮捕、DNA一致に「もう終わった」…失望の声(2009/08/08)
【日本の検索ワード】「酒井法子の歌で日本語覚えた…」悲痛メッセージ(2009/08/07)
【日本の検索ワード】大原麗子~好感度NO.1女優、1人寂しい最期(2009/08/07)
編集部おすすめ