■日本語の新現象「のりピー語」
酒井法子容疑者の活躍で、忘れられないのが「のりピー語」だ。芸能人が作り出す流行語はこれまでも数多かったが、さまざまな派生的表現が本人以外によっても作り出され、多くの一般人が真似をしたという点で、これまでにない「言語学的現象」となった。
代表的なのは、「うれピー(=うれしい)」、「おいピー(=おいしい)」、「あたくピ(あたくし=私)」など、語尾に使うピーやピ。本人が使ったもの以外にも、さまざまな表現が作られた。
■「げりピー」でアイドル脱皮?
アイドルらしからぬ「のりピー語」としては「げりピー」がある。人気番組だった『電波少年』で、共演者の松村邦洋による「下痢のときには何と言うんですか」という突っ込みに対する、衝撃の「ストレート回答」だった。清純派アイドルとしては大脱線だが、芸能人として最も大切な「空気を読んだノリ重視」の資質を証明した。人気に対する影響は軽微。成長のための脱皮のひとつもなったと考えられる。
人気が高い中国語圏でも、「のりピー語」は「Nori-P語」として紹介された。ただし、中国語へは翻訳不能なので、日本でのブレイクぶりのエピソード、ファンのための基礎知識にとどまった。
■「のりピー」変じて「らりピー」に
酒井容疑者は20歳を過ぎたころから、「のりピー語」の使用を控えるようになった。「のりピー語」は所属事務所の戦略のひとつだったとされるが、本人も、20代になってからは「ふさわしくないと思うようになった」と語った。
その後、受けを狙った他の芸能人が使うことはあっても、酒井法子と「のりピー語」を結びつけるイメージは、徐々に薄れた。皮肉なことに、「のりピー語」がふたたび大きな注目を集めたのは、覚醒剤事件の発覚後だった。
当初は「失踪」とされ、同情的だった世論も逮捕状・逮捕と事態の推移につれて厳しい論調が目立つようになった。8月12日ごろからは「薬物を常用していた可能性が出てきた」との報道も増え、一部週刊誌は、「のりピー」変じて、“しゃぶピー”“らりピー”になどと揶揄(やゆ)した。
一方、香港では「酒井法子が10歳の息子連れで毒P」になどの見出しが躍った。中国語では麻薬、場合によっては覚醒剤なども含めて「毒物」と呼ぶことが一般的で、「毒P」は日本語になおせば、さしずめ「麻薬P」のニュアンス。この場合、「P」は「のりピー語」との偶然の一致。中国語圏で「パーティー」をあらわすネット用語。
【主要のりピー語】
語尾がピーなどで終わる形容詞や動詞。「非常に」をあらわす「マンモス」(マンモスうれピーなど)、「ちょっとだけ」の「ありんこ」(ありんこおいピーなど)なども組み合わせる。句末につけて「いただきマンモス」など、単に語呂あわせの場合もある。
あかピー(明るい)
あたくピ(あたくし=私)
いっぴょ(一緒)
うっピー(嘘)
うれピー(うれしい)
えっピ(エッチ)
おいピー(おいしい)
おちゃピー(休む、「お茶を飲む」
おっちょろピー(恐ろしい)
かっちょピー(カッコイイ)
かなピー(悲しい)
ぎゃっピー(うるさい。「ぎゃあぎゃあ」から)
くやピー(くやしい)
ぐじゅピー(風邪をひいた)
げりピー(下痢をする)
こけこっピー(起きろ! 鶏の「コケコッコー!」から)
しぶピー(渋い)
すかんピー(嫌いだ)
スタピー(勉強。スタディーから)
ステチ(すてき)
たのピー(楽しい)
ちゃらっピー(帳消しにする・なる。「チャラにする」から)
ちんぷんかんピー(ちんぷんかんぷん)
てれぴまん(てれる)
とーっぴ(取った)
なんじゃらピー(なに?)
ニュッピー(新しい。「ニュー」から)
ねぶピー(ねむい)
のりピー(酒井法子)
バイピー(さようなら)
はずかピー(恥ずかしい)
はなピ(話)
ばばピー(大きい。ジャイアント馬場から)
パピポイ(賢い)
はらへっピ(お腹がへった)
バイピー(バイバイ)
ファーストやっピー(おはよう。「ヤッピー」参照)
プリピー(かわいい、「プリティー」から)
ぷるっピ(寒い。「ぶるぶる震える」からお腹がへった
へたっピ(下手。
ヘルチィー(健康的。「ヘルシー」から)から
ほピー(欲しい)
まっちぴり(待ってくれ)
めんこらピー(かわいい。「めんこい」)
モテピー(モテる)
ももっピ(モモコクラブ)
やさピー(優しい)
やっピー(こんにちは! 「やあ!」またや「ヤッホー」から)
やらピー(イヤらしい)
やりピー(やったぁー)<使い方>比較的高音で発音すると感度が強くなるやるぴっ!(やるぞっ!
ラッチー(ラッキー)
忘れちゃピッピー(忘れちゃった!)
わたくピ(わたくし)
わたピ(わたし)
われっピ(片想い)
んじゃピー(さようなら。「そんじゃ!」から)
(編集担当:如月隼人)
【関連記事・情報】
・酒井法子「お蔵入り」裁判員・広報DVD“ヤフオク”にズラリ(2009/08/12)
・酒井法子:中国紙「覚醒剤入手で警察は芸能人もマーク」(2009/08/12)
・酒井法子容疑者が出頭・逮捕、中国で「やっぱり」の声5割(2009/08/09)
・酒井法子に逮捕状、中国でも異例の速報-覚醒剤所持容疑で(2009/08/07)
・酒井法子 - サーチナ・イメージ検索。8月14日現在1744件