それによると、ポップス部門での1位は、Misiaの「Everything」(21.7カロリー)、2位には湘南乃風の「睡蓮花」(21.3カロリー)で、上位20曲の多数がバラード曲が占めた。
演歌・歌謡曲部門での1位は、不動の人気を誇る石川さゆりの「天城越え」(14.3カロリー)、2位は僅差で大川栄策の「さざんかの宿」(14.2カロリー)だった。
感情を込めて力強く歌い上げるバラード曲や、アップテンポで激しい曲の消費カロリーは高い傾向にあり、「歌唱時間(発声時間)が長い曲」「大きい声で歌う」「腹式発声」を意識することで更に消費カロリー値は高くなるようだ。
各部門のランキングトップ20位は以下の通り。※( )内は消費カロリー値。
<ポップス>
1位 Everything/Misia(21.7)
2位 睡蓮花/湘南乃風(21.3)
3位 赤い糸/コブクロ(19.7)
4位 純恋歌/湘南乃風(19.5)
5位 桜/コブクロ(18.7)
6位 蕾/コブクロ(18.0)
7位 未来予想図II/DREAMS COME TRUE(17.5)
8位 愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭(17.2)
9位 NAO/HY(17.1)
10位 そばにいるね/青山テルマ feat.SoulJa(16.9)
11位 TSUNAMI/サザンオールスターズ(16.7)
12位 HANABI/Mr.Children(16.6)
12位 遥か/GReeeeN(16.6)
14位 Ti Amo/EXILE(16.4)
15位 シングルベッド/シャ乱Q(16.2)
16位 雪の華/中島美嘉(16.1)
16位 素直になれたら/JUJU feat.Spontania(16.1)
18位 Moon Crying/倖田來未(15.8)
19位 Love Forever/加藤ミリヤ×清水翔太(15.7)
20位 手紙~拝啓 十五の君へ~(/アンジェラ・アキ(15.6)
<演歌・歌謡曲部門>
1位 天城越え/石川さゆり(14.3)
2位 さざんかの宿/大川栄策(14.2)
3位 時の流れに身をまかせ/テレサ・テン(14.0)
4位 ラヴ・イズ・オーヴァー/欧陽菲菲(13.8)
5位 銀座の恋の物語/石原裕次郎・牧村旬子(13.7)
6位 愛のままで…/秋元順子(13.6)
7位 幸せはすぐそこに…/天童よしみ(13.4)
8位 ノラ/門倉有希(13.1)
9位 みだれ髪/美空ひばり(13.0)
10位 風の宿/水田竜子(12.7)
11位 北の旅人/石原裕次郎(12.4)
11(居酒屋/五木ひろし・木の実ナナ(12.4)
13位 酒よ/吉 幾三(12.3)
14位 つぐない/テレサ・テン(12.2)
14位 ふたりの大阪/都 はるみ・宮崎 雅(12.2)
16位 安芸の宮島/水森かおり(11.9)
17位 海雪/ジェロ(11.4)
18位 北空港/浜 圭介・桂 銀淑(10.9)
19位 北のアカシヤ/キム・ヨンジャ(10.7)
20位 津軽海峡・冬景色/石川さゆり(9.6)
【関連記事・情報】
・最も歌われた楽曲は?今年もGReeeeN「キセキ」(2009/12/05)
・松雪主演ドラマ主題歌にデビュー前の新人が大抜擢(2010/03/19)
・KEN THE 390、清水翔太コラボ曲が初登場1位(2010/03/19)
・Aoiが長期療養、喉の不調を訴え(2010/03/17)
・浜崎あゆみ、ロンドンで初レコーディング 世界観は「陰のある感じ」(2010/03/17)