1998年結成、個性豊かで個人でも活躍中の人気お笑いトリオ「ロバート」。3月開催の「島ぜんぶでおーきな祭/第7回沖縄国際映画祭」に参加した、メンバーの馬場裕之、秋山竜次、山本博に近況を聞いた。
最近力を入れている活動は、企画ライブとのことだ。

――「第7回沖縄国際映画祭」は、今年からスケールアップし「島ぜんぶでおーきな祭」というタイトルが付きました。毎年のように参加していますが、感想を教えてください。

 秋山:今年もすごく盛り上がっていました。イベントにはたくさんの方たちが集まってくださって、子ども達もいっぱいいましたね。僕らは「ポケットモンスター」関連の番組を9年間やったので、そのつながりで子どもたちとコミュニケーションが取れ、楽しいです。

 馬場:沖縄の方たちは比較的優しいよね。みんな笑ってくれます。見る空気というか、ニコニコしてくれます。

 山本:1月から3月まで今年は毎月のように、沖縄に来ました。3人とも大好きな土地です。

 秋山:沖縄は遠く離れた土地で文化も違うし、ステージに立つときは「こういう事言ってうけるのかな?」と思ってしまいますが、ネタをやり始めたら他県と全然変わりません。
普通に盛り上がってくれますので、やっぱり「人はみんな1つなんだ」と実感します。どんなに距離があっても、みんなが持っている笑いの距離は、そんなに遠くないです。

――名言ありがとうございました(笑)。最近、個人的にがんばっている事を教えてください。

 山本:今ボクシングをやっていて、去年プロボクサーの試合をしたんですよ。その次の目標として、ボクシングトレーナーの免許取得を目指しています。ジムの方たちに手伝ってと言われたことをきっかけに、勉強してトレーナー資格を取ろうと思いました。

 秋山:本職のお笑いで満足せず、笑い1つ人に指導できる立場じゃない。それを置いて、ボクシング関連の資格を取ろうとするなんて。ほんとに“死ね”って思います!

 馬場:僕は自分のことしか考えてないので、なんとも思ってません。

 山本:でもボクシングの試合をしたり指導者になれば、お金を稼げる。

 秋山:お笑いでもっとお金を稼ごう、こうしようっていう気持ちを通り越して、別の所で稼ごうと思っている段階で、もう山本は芸人じゃない! だから今度から、“ギャラ泥棒”って呼んでください。
僕ががんばっているのは、体を焼くこととメンテナンス。体が動かないとコントで切れも出ませんし、体力作りに励んでいます。縄跳びしたり、サウナに行って体のツヤを出すようにしています。体力面では山本には負けますけど、お笑いじゃ~絶対負けないからな!

 山本:さすがに勝てません(笑)。

 馬場:最近僕は三枚肉を上手に作ろうと、努力しています。豚バラのブロック買って下ゆでして、泡盛と醤油とかつおだしと、黒糖とか入れた沖縄風です。この前いいのができたので、もうちょっと美味しいやつを作ろうかな、と思っています。

――ロバートは面白いトリオですね(笑)!

 秋山:面白くないですよ、なんにも。

 馬場:プロボクサーとプロの料理人とプロのお笑い芸人。

 秋山:芸人になろうと思って組んだ3人なのに、よくわからないですよね。だからお客さんも一度、ギャラ泥棒の顔を見に来てほしい。こういう顔してるんだ、って見に来てください。


 山本&馬場:(苦笑)

――では、ロバートとしてがんばっている事はなんでしょう?

 山本:ライブ活動。

 秋山:そうですね。ライブは3人でよくやっています。

 馬場:あとはタクシーを1人ずつ乗らずに3人で乗って、タクシー代を節約してる(笑)。

 秋山:年が同じで先輩後輩の感じじゃなくて、仲はいいんで。

 馬場:タクシーもね、秋山が出したら次は博が出して、次は俺が出してって風にしてますね。

 秋山:そんな大きな喧嘩ないから。

 馬場:喧嘩したら博がプロボクサーですよ。

 秋山:実は一番強いですよね、この男が。

 馬場:俺、角材持って戦うよ。

 秋山:俺は洗面器に顔つけながら……

 山本:そんな原始的な(笑)。喧嘩は絶対しません!

 秋山:コミュニケーションを取ることも、がんばってますよ。
タクシー乗るのもそうですし、あったことを報告するようにしてますよね。年に2回くらい会議を開いて食事会というか、マネージャーも一緒にメシ食って、どうよっていう感じの話をするようにしてますね。

――本当に仲良しな3人ですね。最後にファンの方にメッセージをお願いします。

 馬場:企画ライブを見に来てほしいです。東京では楽しみに来てくれるリピーターの方が、どんどん増えています。

 秋山:一度見に来ていただきたいですよね、世界トップクラスのトリオを。

 山本:それ、止めなさいって(笑)。

 秋山:トリオの中でも研ぎ澄まされた感覚を持つ、って言われてるものを見に来てほしい。冗談っぽく言っているんですけど、本当なんです。一度見に来てください。

 山本:なに言ってるんだよ。
冗談にしてくれ(笑)。カッコ良くなり過ぎだよ。

 秋山:トップクラスのトリオ芸、ぜひ見に来てください!(取材・文責:饒波貴子)(写真は筆者撮影)


【関連記事】
『人志松本のすべらない話』プレミアムライブ、ツアー終了で新たな展開!?
約40万人を動員!「島ぜんぶでおーきな祭/第7回沖縄国際映画祭」花火で閉幕
ビーチで開幕!「島ぜんぶでおーきな祭/第7回沖縄国際映画祭」
「沖縄から笑いを発信!」・・・ガレッジセール&スリムクラブにインタビュー
3月開催の沖縄国際映画祭、「島ぜんぶでおーきな祭」に変身しパワーアップ!
編集部おすすめ