生まれ育った県ごとに、いろいろな特徴がありますよね。方言はもちろん、名物や行事など、ご当地ネタはいつも盛り上がること確実。
セキララゼクシィでは、そんな出身県から見えてくる、男性と女性の特徴に切り込んでみました。ご協力いただいたのは、『47都道府県ランキング発表! ケンミンまるごと大調査』などの著書がある、木原誠太郎さんです。日本の約3万2000人に行った独自の調査結果(ディグラム診断)を基に、恋愛におけるケンミン性を解説いただきました。
今回は長崎県を取り上げます。長崎といえば17世紀のオランダの街並みが再現されたハウステンボス、甘くてふわふわなカステラ、江戸時代に貿易の窓口だった出島など、異国情緒を感じるものが多いですよね。新しい人や物を受け入れる長崎県民の性格に加え、恋愛傾向や好みのタイプをご紹介します。
■器の大きさと実直さで信頼を得る! モテるけど、もしかしたら受け身な長崎男性

長崎県の男性といえば歌手の福山雅治さん、俳優の役所広司さん、歌手でタレントの美輪明宏さんなど、多くの有名人の出身地です。九州の中でもっとも落ち着いている、性格イケメンといわれる長崎男性の特徴はこちら!
<性格>
「長崎男性の特徴といえば、大人の優しさです。『人の話には共感するほうだ』『人が困っていたら手助けする』『頼まれると断れないほうだ』は1位。見返りを求めない慈悲深さをもっているといえるでしょう。どんなことでも拒否せずに消化できるところに、器の大きさを感じさせます。
<恋愛傾向>
「優しい長崎男性は、争いごとを好みません。自分も相手もギスギスした恋愛よりも、穏やかに過ごせる恋愛関係を好みます。『異性に告白されるほうだ』と『セックスは嫌い』が4位。モテる反面、女性に対して受け身になる傾向がありそうです」
<結婚傾向>
「長崎男性は結婚に向いているといえるでしょう。『1人の人を長く愛せる』が4位。お互いの信頼関係を大切にします。『恋愛・結婚生活では相手を束縛するほうだ』は47位。妻の生き方を尊重してくれる良い夫になりそうです」
<好み、相性の良いタイプ>
「優しい長崎男性と相性が良いのは、がんばっている女性。努力している女性の愚痴も黙って聞いてくれて、優しく励ますことができるでしょう。栃木や高知の女性との相性が良さそうです」
■興味がある相手はまず静かに観察! 冷静沈着でみんなに優しい長崎女性

長崎県出身の女性といえば、モデルの川口春奈さん、女優の原田知世さん、歌手のMISIAさんをはじめとして、多くの有名人が並びます。
<性格>
「長崎女性は落ち着いた物静かなイメージ。あまり自己主張をせず、まわりに溶け込むことを大切に考えています。人に寛容であると同時に、面倒なことに関わりたくない事なかれ主義のところもあります。『約束、ルール、締め切りは守る』は46位。人の欠点やミスを許す優しさがある分、自分も時折ルーズになることがありそうです。『人前では自分らしくふるまえないと思う』が2位であることから、自己表現が苦手で協調性が高い分、自分を見失ってしまうことがありそうです」
<恋愛傾向>
「人見知りの長崎女性はガードが堅く、恋愛は奥手です。刺激的な恋愛よりも、平和的で長く続く関係を重視します。パートナーのミスを許す優しさがある一方で、本気で怒ったら怖い一面を持っています」
<結婚傾向>
「パートナーとの安定した信頼関係を大切にする長崎女性は、良い家庭を築くタイプといえるでしょう。若いうちからまるで老夫婦のような、落ち着いた雰囲気を醸し出すことがありそうです」
<好み、相性の良いタイプ>
「まわりに溶け込み誰にでも優しい長崎女性は、好かれやすいのでいろんなタイプと合うでしょう。中でも同じように優しい長崎男性、ちょっと頑固なところがある佐賀男性との相性は良いといえます」
「癒やされたい女性は長崎男性をマークしよう!」という木原さん。その優しさはほかの県から突出しているみたい。江戸時代、外国の新しい文化に真っ先に触れていた長崎県。
【取材協力】
木原誠太郎(きはら せいたろう)さん
リサーチプロデューサー。2013年、ディグラム・ラボ株式会社を設立。心理学×統計学で人間の本音を分析し、カウンセリングするプログラム「ディグラム」の研究を進めながら、同時に事業展開。『47都道府県ランキング発表! ケンミンまるごと大調査』、『1400万人の新ディグラム性格診断』などを執筆。
ディグラム診断について
統計学と心理学に基づく性格診断プログラム。エゴグラムをベースとした20の質問による心理テストを数十万人のモニターに対して定期的にリサーチを実施。統計処理を施したデータベースを構築している。
記事提供/『セキララ★ゼクシィ』