アダプト・プログラムは、市民と行政が協働で清掃活動するまち美化プログラム。
飲料メーカー6団体で構成する食環協は、「まち美化・環境美化」活動の一環として1990年代からこの活動を推進してきたが、この取組みをより広く知ってもらうため、1997 年9月29日に「第1回アダプト・プログラム制度研究会」が開かれたことから、9月29日を「アダプト・プログラム記念日」とし、日本記念日協会にも登録された。
ごみ拾いSNS「ピリカ」は、世界最大規模のごみ拾いプラットフォームで、現在132の国と地域で累計3.7億個のごみが拾われている。イベントはアプリをダウンロードし、ごみ拾い活動を投稿、発信するもので、イベントには世界中どこからでも参加できる。このイベントは世界同時開催される「WORLD CLEANUP DAY 2024」とも連携し、国内外の清掃活動の促進を目指している。
●SNSピリカアプリをダウンロード
https://corp.pirika.org/sns-pirika/guide/
●SNSピリカ内のイベントページで参加ボタンをクリック
https://www.pirika.org/ev/6039753757163520
●ごみを拾って投稿!
ハッシュタグは、 #アダプト・プログラム記念日_クリーンアップキャンペーン(オンラインイベントページに参加ボタンをクリックすると、 自動的にハッシュタグが生成される)