顧客はミニストップ店内の大型サイネージや、無人コンビニサービス「MINISTOP pocket」の決済画面に映し出された広告主のQRコードをスマートフォンで読み込み「トクスルビジョン」にアクセス後、アプリ登録やアンケート回答などのアクションを行うことで、ミニストップで使用可能なクーポン等の特典を得られる。25年2月末までに全国のミニストップ1000店舗へ導入予定。
コンビニエンスストアにおけるリワード型のリテールメディア導入は、ミニストップが初となる。最大のポイントは、消費者への「リワード」(報酬)付与にある。
消費者はQRコードスキャン、アプリダウンロード、フォーム記入などを実行することで、クーポンなど「リワード」を獲得できる。広告主は全国のミニトップ店舗を活用したデータ収集が可能となる。ミニストップは広告収入に加え、店頭で使用できる特典を通じて来店動機につながるなど、「三方よしの取り組み」という。「通常はサイネージを流していても店頭収入につながらない。『トクスルビジョン』を通じて獲得した特典は店頭で使えるため、店舗と広告主の双方にメリットがある」(ミニストップ担当者)。
五郎川隆商品統括本部長五郎川隆商品統括本部長は「サイネージはお客様の視認率も非常に高く、今後は売り込み商品なども大々的に放映し、販売伸長につなげていく。リワード型広告はサイネージを活用する大きな取り組みの一つ。お客様のアクションが入る分販促訴求効果がさらに高まることが見込まれる」とし、タッチポイントを増やしてさらなる利便性・付加価値の提供につなげる意欲を示す。
LMIグループの望田竜太取締役副社長は「消費者目線では物価高騰の中でポイ活に頼っている人もいる」ことから、生活応援も踏まえ展開に至ったなど説明した。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
