
はじめに市場での立ち上がり状況に注目したい。
ビールカテゴリにおける「ザ・ビタリスト」の4月15日発売開始以降の初週シェア(レシート枚数3万5720枚)見ると、競合が多い同カテゴリの中で一定のポジションを築いており、出足としては好調といえそうだ。
なお「キリン一番搾り」のシェア大幅増は、同時期に発売された「キリン一番搾り ホワイトビール」効果によるもの。
発売前一週間と発売後一週間のシェア*商品名は略称 では、どの業態で多く購入されているのだろうか。業態別に購買状況を確認すると、コンビニでの購入が目立つ。
新商品ということもあり、試しに1本購入する動きが多かったと考えられる。大手コンビニ3社での購入が多数確認できたので、実際に購入を検討するなら、まず最寄りのコンビニを訪れてみるのが良さそうだ。
次に、購入者層を確認した。
性年代に分けて購買者を分析したところ、特に男性40代から50代での購入が目立った。
この傾向からは、ビールを普段からよく喫飲し、ビールへのこだわりもある中年層と、商品の特性がマッチした結果と考えられる。

また、「デザインがかっこいい」「ジャケ買い」などの口コミも一部見られ、高級感のある黒と金色のパッケージは初期のブランドイメージ形成にも良い影響を与えていそうだ。