加工食品向けの機能性油脂「日清素材ストロングR70」 素材の風味を引き立てる 日清オイリオグループ
素材の味・香りのトップを強調
日清オイリオグループは食品素材が持つ特徴的な風味を引き立てる新しい機能性油脂「日清素材ストロングR70」を発売した。独自の風味増強技術により開発した加工用油脂(ショートニング)で、パスタソースやスナック菓子、炒めもの、スープなど幅広い食品への利用が可能で、加工食品メーカー向けの油脂として提案する。


「日清素材ストロングR70」は、既存の油脂との置き換え、もしくは加えることで、素材の風味や味わいを引き立て、加工ユーザーの最終製品に新たな価値を提供する機能性油脂。

日清オイリオ独自の風味増強技術により、素材の味・香りのトップを強調し、余韻を持続するとともに、基本五味(塩味・うま味・甘味・酸味・苦味)をバランスよく引き立てることができる。

加工食品向けの機能性油脂「日清素材ストロングR70」 素材の...の画像はこちら >>
素材の味・香りのトップを強調素材の風味を引き立てるメカニズムは次の3点。

①高い含水性=素材の持つ水分と呈味成分が油脂に抱き込まれる
②高い拡散性=喫食時に口腔内で油脂が瞬時に広がる
③高い残存性=口腔内に呈味成分を含む油脂が多く残存する。この3つの働きにより、食品素材の風味を引き立て、味わいを一層強化する

「日清素材ストロングR70」は、パスタソースやスナック菓子、炒め物、スープなど、様々な用途で活用が可能。現在使用中の油脂との置き換え、または加えることにより、食品素材の風味を引き立て、香りと味わいを際立たせ、食品の嗜好性を向上させる。

加工食品向けの機能性油脂「日清素材ストロングR70」 素材の風味を引き立てる 日清オイリオグループ
スナック菓子の味も引き立てる
スナック菓子の味も引き立てる〈応用例〉

▽パスタソース(カニのトマトクリーム)=具材の炒め油を置き換えることで、塩味やカニ風味を引き立て、ソースの風味、味わいの濃厚さを向上させる。
▽スナック菓子(えび風味)=同品をスプレーした後にシーズニングを振りかけることで、素材の風味を引き立て塩味を強く感じさせる=図2。
▽ラー油(花椒入り)=ベースの油脂を置き換えることで辛味やスパイスの余韻を持続させる。
▽スープ類(コンソメ、ポタージュ等)=具材の炒め油を置き換えることで、素材の味を引き立て、スープ全体の濃厚感を高め、塩味とうま味が強調される。
▽焼き菓子(チョコレート風味)=同品を生地に添加することでカカオの風味を引き立て、ケーキの濃厚感を高める。

・商品名 日清素材ストロングR70
・名称 ショートニング(未練り)
・原材料名 食用植物油脂/乳化剤
・内容量 16㎏ロイヤル缶
・賞味期限 6か月
・保存方法 常温暗所
編集部おすすめ