会場では、「献立いろいろみそ ミニパック」を各日3回の計6回に分けて300個ずつ無料配布。「やっぱ“こんみそ”だがね!」を合言葉に、「献立いろいろみそ」=「こんみそ」の愛称定着を図った。
“名古屋おもてなし武将隊”が応援に駆け付けた また、30周年を記念して誕生した「こんみそ母ちゃん」のフォトスポットコーナー、「献立いろいろみそ」の推しメニューを集めるメッセージコーナー、インスタのフォローなど各コーナーのいずれかに参加すると、オリジナルノベルティが必ず当たるカプセルトイや、イチビキ商品をゲットできる輪投げチャレンジなどを用意し、来場者を楽しませた。
「献立いろいろみそ」は95年に発売。長く「名古屋の味」として親しまれてきた。今年発売30周年を迎えたことを受け、「これさえあれば安心」「家庭の食卓を支える」存在であることを表現したイメージキャラクター「こんみそ母ちゃん」も誕生。インスタグラムでは「こんみそ」の活用方法を紹介している。
初日会場で「こんみそ」を配布したイチビキ・中村光一郎会長は、「発売30周年を迎え、これまでの感謝とともに、改めてこの商品を知ってもらい、広く使っていただけたらと考え当イベントを開催した。イメージキャラクターも作ったので、今後は地元のいろいろな企業のキャラクターとコラボができたらと思っている」と語った。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
