1月29日、愛媛県四国中央市の同市社会福祉協議会と、子育て支援の中長期的な官民連携を目的とした協定を締結。
同日、日本最古の官道「竹内(たけのうち)街道・横大路(大道=だいどう)」と太子町などの周辺地域の活性化を応援する協定を、同大道活性化委員会と締結した。
2月8日は、富山・野村病院に「女性ヘルスケア応援自動販売機」を設置した。飲料とあわせて女性用衛生用品(生理用ナプキン)が購入できる自販機で、富山の医療関連施設で初となる。
同応援自販機は同社が23年から展開する新たな社会貢献の取り組みで、同社は「次の50年先を見据えたウェルビーイング経営やESG経営を積極的に推進する野村病院がこの取り組みに賛同し、特に職員向けの福利厚生、働きやすい職場づくりを目的に設置した」としている。