ビール特有の苦みや香りを生み出しているのが、別名「ビールの魂」と呼ばれる植物・ホップ。ただキリンビールが使用している日本産ホップの可能性は、ビールだけに限定されるものではないようだ。
■ホップはハーブの一種であるということを痛感。ビールじゃないところで活躍すると、こうなる!
ビールファンなら、ホップの重要性は知っている。爽やかな苦み、芳醇な香りを生み出すために使われているのが、アサ科つる性多年草植物のホップ。ほぼだいたいみな、意識としてはビール原料という認識だと思うが、実はハーブの一種としてヨーロッパでは使用されていたり、生薬として使用されていたりと、本当はもっといろいろ使える優秀な植物のようである。

そしてビールメーカー各社、それぞれ使用しているホップも違うことから、味の違いが生まれてくる。お気に入りのメーカーのビールは、実はお気に入りの風味のホップを使っているということかもしれないのだ。

今回はキリンビールに使用されている契約栽培日本産ホップ「IBUKI(いぶき)」の持ち味を活かしたビール以外の製品が、キリンアンドコミュニケーションズから出たというので、ためしてみたい。
■ホップの美味しさをノンアルのハーブドリンクで!
ハーブコーディアル『ホップシロップ』

穏やかな濃い目の紅茶のような色味が美しい『ホップシロップ』。ハーブコーディアルとはイギリスでは伝統的にハーブを抽出して煮詰めてシロップにしておき、薄めて飲むノンアルコールドリンクの原料として活用されるもののことを指す。

美味しそうだなと思う反面、苦くて飲みにくいのかなとも思う。

ただシロップと言うだけあって、メインはグラニュー糖の甘み。そのまま舐めるとほぼ蜂蜜にスパイシー感が加わったような味だ。そしてほんの少し、ビールでおなじみの爽やかな風味を感じるけれど、苦みはほぼない。もちろんノンアルコールだ。

一番おすすめな炭酸割りをしてみると、実に爽快なサマードリンクの印象。これは美味しい。かき氷のシロップがわりにと言うのもうなずける強めの甘みが、ホップならではの爽快感と相まって、とても素敵なソフトドリンクが誕生する。

ヨーグルトに入れてもいいし、お菓子作りに活用するのもありというのは、確かに当然の味わい。ただ記者的には炭酸で少しだけ薄めに希釈して飲むのがかなり気に入った。使用しているのはもちろん、遠野市とともに作り上げた日本産ホップ「IBUKI(いぶき)」。
■頭からつま先までホップで洗える!?
『HOP&BARLEY IBUKIホッププレミアムアメニティ シャンプー/コンディショナー/ボディソープ』
日本産ホップ「IBUKI(いぶき)」を使用して、なんとシャンプー・コンディショナー・ボディソープを作ってしまったのがこの『HOP&BARLEY IBUKIホッププレミアムアメニティ』シリーズ。
ただすでにJR仙台駅直結の「ホテルメトロポリタン仙台イースト」客室のバスアメニティとして使用されており、「香りがよい」など、宿泊客から人気なのだとか。
では順番に使ってみよう。
『HOP&BARLEY IBUKIホッププレミアムアメニティ シャンプー』

なんとも言えないスパイシーな香りとホップならではの苦みが印象的な、爽やかタイプ。今までにシャンプーではほぼ嗅いだことのない香りだが、清潔感を感じる。実際に使うと、さらに爽やかな印象で、1日の頭の汚れをさっぱり洗い流してくれる感覚が気持ちいい。

洗い上がりも泡切れもさっぱり。通常のシャンプー製品よりもシンプルな原材料というのも好印象で、質実剛健で香り良しな高品質シャンプーだった。

『HOP&BARLEY IBUKIホッププレミアムアメニティ コンディショナー』

見た目は白いが、それほどこっくりとはしていないシンプルなコンディショナー。近年のコンディショナー類はベタついたり、クリーミー過ぎたりという製品も多いが、これは必要最低限のストイックな使用感が気に入った。香りもシャンプーよりさらにシンプルで心地いい香りに。

とは言え、湯上りで髪をドライヤーで乾かした後、なんの整髪料もつけなくても髪の質感がソフトになったのは驚いた。

『HOP&BARLEY IBUKIホッププレミアムアメニティ ボディソープ』

身体中ビール臭くなるかと心配したが、杞憂で終わった。これもスパイシーなハーブ感で、しっかり汚れを洗い落としてくれる質実剛健タイプ。泡立てれば泡立てるほど特徴的な香りがバスルームいっぱいに広がるが、ぜんぜん嫌じゃない。というかむしろクセになりそうな良い香り。普段のボディソープが物足りなくなってしまうような、そんな香りでぶくぶくと洗いあげることができる。

肌もさっぱりした洗い上がり。これはシンプルで良いと思う。身体中にホップのみずみずしさが行き渡ったような感覚は、なかなか味わえないので、機会があったらぜひためしてみてほしい。ビールの味わい方自体も変わるかも!?

入手は全国キリンビール工場 ファクトリーショップで可能だ。