自然との調和と自然の恵みを生かし、植物性の厳選素材で一つ一つ手作りしている「BIOKURA(ビオクラ)」の「からだ想いのヴィーガンケーキシリーズ」から、6月6日の「ロールケーキの日」にちなみ、初夏にぴったりの『紅茶とアプリコットのロールケーキ』 が数量限定で新発売。ステイホームのご褒美に、早速お取り寄せしてみた。
■「安心&美味しい」を追求したBIOKURAのヴィーガンケーキ
株式会社ビオクラ食養本社(山梨県北杜市)が手掛ける「BIOKURA」は、植物性の上質な素材の良さを最大限引き出して手間暇かけて作られた人気のヴィーガンケーキシリーズ。「安心&おいしい」を追求したシリーズで、余計なものは入れない、からだに優しいこだわりの原材料を使いながら、ヴィーガンとは思えないしっかりした味わいと、食べ応えがあるのが特徴だ。

今回新発売となった『紅茶とアプリコットのロールケーキ』も従来の製品同様、乳製品、卵、白砂糖、動物性食品やショートニングは使用せず、国産の小麦粉やてん菜糖などを使い、デコレーションと生地の中に長野県特産のあんず「新潟大実」を贅沢にトッピング。素材の確かさはもちろん、見た目や風味にも徹底的にこだわった逸品だ。
早速お取り寄せした商品を開封してみよう。

箱の上面にはゴールドの「BIOKURA」のロゴが輝いていて、一気に期待値が高まってくる。


緩衝材でカバーされていたためデコレーション部分も型崩れしておらず、ビニールから出した瞬間、ふわりと紅茶の香りが漂ってきた。
■初夏にぴったり“アイスケーキ風”もおすすめ! お好きな食べごろを選べるケーキ
常温解凍は避け、通常、冷蔵庫に4~5時間ほど入れて解凍するとちょうど食べごろになるそう。

そして気温も上がってくるこれからの時季には、解凍時間を短くして“アイスケーキ風”として食べるのも、ファンのあいだでは人気のようだ。解凍時間によって味わいも変化し、お好みでカスタマイズして食べるというのはなかなか面白い。

アールグレイの茶葉を混ぜ込んだロールケーキの上に、色鮮やかな杏と豆乳クリームによる美しいデコレーションがほどこされている。 細長いお皿に飾ってテーブルに出せば、お祝い用のケーキとしてもまったく遜色がなく、むしろセンスの良さが伝わってくる。
そして、ま~るくコロンとしたフォルムからは、どこかほっこりするような手作りならではの温かみを感じられる。

こだわりの製造工程あってこそのクオリティだ。

クリームもしっかりしていて、切り分けた断面まで綺麗。一人分にとりわけても、コンポートした杏と豆乳クリームがしっかり配分されるのは大勢で食べるときに嬉しい。
■卵も牛乳も使用していないとは思えぬほどの美しい仕上がり
アールグレイの香るフワフワの生地は甘すぎず、杏リキュールの香る豆乳クリームがマッチしていて、卵も牛乳も使っていないようには思えない。洋菓子というよりは、豆乳の風味で上品な和菓子に近い印象も受けた。

ロールケーキの内側にも豆乳クリームと杏のコンフィチュールが入っていて、杏の甘酸っぱさとのバランスが良い。
なお、「同一ラインで卵・乳成分を使用した製品も製造している」とのことなのでアレルギーを持つ人はご自身での判断が必要だが、ヴィーガンの人も、たまにはという方にも、原材料にはこだわりのある人、そうでない方も、誰でもみんなで一緒に楽しめる上、ダイエット中でもあまり罪悪感を感じることなくケーキが味わえるのはありがたい。

長期にわたる外出自粛でストレスが溜まりがちな日々だが、ロールケーキと一緒に温かい紅茶を飲みながら、久しぶりにリラックスしたひとときを過ごすことができた。
■この夏はワンランク上のヴィーガンケーキを食べてみて

甘酸っぱい杏が初夏にぴったりな『紅茶とアプリコットのロールケーキ』は、BIOKURAの公式オンラインショップで5/25(月)から数量限定で発売スタート。
配送は「クール便」で届くので安心だ。 数量限定につき、気になる人はお早めに!
紅茶とアプリコットのロールケーキ はこちら