定番缶チューハイブランド「本搾り」から、夏にぴったりの『キリン 本搾り チューハイ 夏柑 和柑橘ブレンド』が期間限定で登場!素材にこだわり、和柑橘の果汁とお酒だけで作った缶チューハイだ。果汁24%で夏にぴったりの、爽やかな味をチェックしてみたい。
■使用するのは果汁とお酒だけ、こだわりの無添加「本搾り」シリーズ

「本搾り


原料にこだわり、果汁・ウォッカ・炭酸のみが使用されている。更に香料・酸味料・糖類無添加というこだわりを貫き、シンプルな美味しさで人気上昇中の低アルコール飲料だ。

「本搾り」シリーズは、主にレモンなどの柑橘系を中心に、複数の柑橘をミックスしたフレーバーの人気が高い。この夏期間限定で発売したのは、日本人に親しみやすい和柑橘のブレンド『キリン 本搾り

ジューシーなうんしゅうみかんと日向夏、ほのかな苦味の夏みかん、はっさくという和の柑橘系をブレンド。甘酸っぱく、爽やかな味わいに仕上げている。キリンビール曰く、甘すぎず食事にも合うと高評価の味だそう。
■甘くないのにジューシーで低アルコール『キリン 本搾り チューハイ 夏柑 和柑橘ブレンド』

メタリックの水色が爽やかなパッケージは、和柑橘の爽やかな味わいをイメージさせる。ブランドのロゴと果実を中心にして、素材のジューシーさを想像させるデザインだ。

早速飲んでみたいが、まずは美味しく飲む方法をチェック! 『キリン 本搾り


と言うのも「本搾り」シリーズは、果汁をふんだんに使用するため、果汁が底に沈殿しやすい。
一度ひっくり返しすことで、本来のジューシーさをしっかりと味わうことができるのだ。

注ぐグラスから微かに香るのは、自然な柑橘系のフレーバー。強くガツンとくる香りではない。飲むと香る優しくスッキリとした香りだ。香料を使用していない証とも言える。

口に含むと、果汁感が溢れる。酸っぱさとピールのほのかな苦味、果汁だけの甘味が広がる。砂糖のような甘味はない。いや、むしろ甘くない。アルコールのベースがウォッカなので、生の果実を使ったフレッシュカクテルのような味だ。

炭酸がきつくないので、酸っぱさでスッキリする。柑橘系なのに主張が強すぎなく、食事と一緒に飲んでも良く合う。
パスタなどの洋食だけではなく、和食にも合いそうだ。記者的には、アルコール分5%で飲みやすく、さっぱりとしているので、サンドイッチなどのパンと一緒に昼飲みで楽しみたい! ただでさえ柑橘系は飲みやすいので、つい飲みすぎないように注意したいところだ。
もちろん単体でも楽しめる。甘くない和柑橘の爽やかな果汁感は、暑い日でもスッキリと喉を潤してくれそう。

ナチュラル思考の人が多い昨今、添加物や砂糖の摂取を控えている人にもオススメ! 和柑橘が持つ、スッキリとした自然な果汁の味わいを試してみてはいかがだろう。『キリン 本搾り チューハイ 夏柑 和柑橘ブレンド』(500ml缶も有)の購入は、全国のスーパー・コンビニなどから。
編集部おすすめ