雑誌「TIME」(タイム)の表紙といえば、時代を写す鏡とさえ言われる。TIMEの創刊は1923年(大正12年)。
TIMEはそもそもアメリカの雑誌であり、日本ではそれほどメジャーではないが、印象的な赤い縁取りと赤いロゴを見かけたことはあるだろう。

発行部数は300万部強で、これは日本のあらゆる雑誌を凌駕するボリュームだ。ちなみに「週刊文春」で70万部強、「週刊新潮」が56万部強、女性誌の「non・no」や「ViVi」だと28万部強である。
戦後、TIMEの表紙に登場した日本人はパナソニック創業者の松下幸之やソニー創業者のひとりである盛田昭夫など数えるほどしかいないが(参考:Wikipedia)、そこに自分も、加わることができるのだッ!!!

……まあ、何のことはない、フォトフレームなので、自分の写真を用意して入れるだけである。

サイズが15cm×20cmという変型判なので、カッターやハサミで写真をトリミングしよう。

あくまでジョークグッズ、パロディ商品なので、TIMEではなくTIME「S」となっているのはご愛嬌。本家TIMEではパーソン・オブ・ザ・イヤー(Person of the Year)として、その年最も注目を集めた人物を選出する人気企画があるが、こちらのTIME「S」ではこれも、パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー(Personality of the Year)と表記されている。
スペインの雑貨ブランド「balvi」(バルビ)製で、日本での販売代理店は株式会社スペースジョイ。価格は1,200円(税別)だ。

実際のところ、自分用にこれを購入するのはどうかと思うが、ちょっとしたプレゼントに、最適ではないだろうか。

デザイン違いでナショナルジオグラフィックのパロディ版『フレーム ナショナルフォトグラフィック』もあるので、こちらは思い出の風景写真や動物の写真などがマッチするかもしれない。
裏面には立てかけ用の足と、壁掛け用のフック付き。
購入はネットショップほか全国の雑貨店等で。発売中。