生活雑貨メーカーの小久保工業所より、食を楽しくするお料理グッズ『ハムカッター』が2015年9月20日に発売される。この『ハムカッター』はハムをお花の形にするグッズ。
ロースハムにハムカッターを押しつけて切れ目を入れ、くるっと巻くだけでかわいいお花を作ることが出来るのだ。簡単にきれいなお花を作ることが出来るので、お弁当などを華やかにしたり、料理の飾りなどにオススメだ。

格子状の模様がつけられている『ハムカッター』。表と裏でカットの幅が選べるようになっており、細目は約6mm幅、粗目は約10mm幅となっている。


使い方は簡単。ロースハムを用意して、上からギュっと押すだけ。

カットされたハムを半分に折り、くるくると巻いていき、根元をつまようじ等でさして固定させれば出来上がり。お弁当などつまようじを使うのが抵抗ある場合は、隙間埋めとして最後にお花のハムを詰めたり、飾りつけすればよい。

ハムが切れにくい場合は、押しながら切れ目方向に動かしてみたり、裏を向けて、軽く押し付ければ切れやすくなる。


細目・粗目の2種類のお花を組み合わせるとボリュームが出て華やかになる。

ハムで作るお花は一般的な技なので、特に『ハムカッター』がなければいけないということはない。包丁やナイフの先、キッチンばさみでササッと切り込みをいれることが出来る。
しかし『ハムカッター』があれば、押し付けるだけで均等に切り込みを入れることが出来るし、お弁当作りなどで忙しい朝には、これだけでも時間短縮になるだろう。

お弁当作りやサラダなど、食材としてハムをよく使う人には便利アイテムだと思う。
耐冷・耐熱温度:-20℃~120℃
材質はポリプロピレン。販売価格は160円(税抜)。
編集部おすすめ