出勤前や旅先で突然起こるバッテリー上がり。そんなトラブルのために準備しておきたいのがジャンプスターターだ。
今回ご紹介する『Shell ジャンプスターター』は、本体やケーブルに複数の安全保護機能に加え、日常でも役立つ機能を備えた優れたアイテムだ。その驚きの能力をたしかめてみよう。


■安心のシェルブランド。容量と排気量に合わせた3種類をラインアップ!
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

鑫三海(大阪府)はクラウドファンディング事業や自社ブランド事業、Eコマース・ECショップ運営代行事業を手掛ける企業。豊かな暮らしをお届けすることをミッションに、世界中からユニークな商品を発売している。
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

今回ご紹介する『Shell ジャンプスターター』(希望小売価格 税込23,800~35,800円・2023年9月29日発売)は、世界的にも有名な石油・ガス産業のブランドが手掛けるバッテリー上がりのトラブルをスマートに解消するジャンプスターター。
その大きな特徴は3つある。
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

1つ目は、モバイルバッテリー機能。USB  Type-Aポートを2つ搭載しており、スマホやタブレットなどの同時充電も可能。ジャンプスターターはトラブル時にしか使わないが、これなら持て余すことなく活用できる。
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

2つ目は、LEDライトを搭載していること。夜や暗い場所でも照らしてくれるから、明かりのない場所での作業も簡単だ。

【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

3つ目は、本体に9つとケーブルに8つの安全保護機能が搭載されていること。過電流保護や逆接続防止といった保護機能のほか、本体・ケーブルともに温度制御保護(※1)されているから、高温になりやすい車内に常時備えていても安心だ。

(※1)-20℃~55℃までの過酷な環境に耐えることができる
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

『Shell ジャンプスターター』のラインアップは全3種類。容量や排気量に合わせて選択するのがおすすめだ。なお、いずれも12V車用対応となっている。
  • SSL-SJP011……容量10,000mAh、ピーク電流800A、排気量:ガソリン車最大6L・ディーゼル車最大2L
  • SSL-SJP012……容量16,000mAh、ピーク電流1,200A、排気量:ガソリン車最大7L・ディーゼル車最大3L
  • SSL-SJP013……容量20,000mAh、ピーク電流2,000A、排気量:ガソリン車最大8L・ディーゼル車最大3.5L

■実際に使ってみた
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

今回はSSL-SJP013で使い心地をたしかめてみよう。
本体は224.3×90.6×31.6mmの長方形で重量は650gとコンパクト。本体カラーはもちろんShellブランドのイエローだ。専用ケースに入れてもすっきりとしたサイズなので、積載していても邪魔にならないだろう。
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!
銅板はきれいにエッジ処理が施されている
付属品は、スマートジャンパーケーブルとUSB-A to Cケーブルが各1本。スマートジャンパーケーブルは、長さ30cmほどで柔らかく取り回しがしやすい。クランプは大きくて握りやすく、ブレのないしっかりとした造り。
銅板は厚みがあり、ばねが強力なので挟んだ際に安心感を感じられる。小さなことだが、とても大事なことだ。
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!
緑のランプが点滅した場合はBOOSTボタンを押して再度挑戦
ジャンプスタートの手順はとても簡単。スマートジャンパーケーブルの青いプラグを本体に接続し、赤いクランプをプラスに、黒いクランプをマイナスに接続する。その後、エンジンをかけ、エンジンがかかれば成功。青いプラグを先に外し、その後赤と黒のクランプを取り外せば作業は終了だ。

【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

LEDライトは電源ボタンを長押しすると、点灯、ストロボ、SOSモードに切り替わる。1W程度だが、手元を照らすには十分だろう。非常時のSOSモードがあるのもありがたいポイントだ。
【多機能】9つの安全保護機能搭載! スマホやタブレット充電もできる『Shell ジャンプスターター』は初心者にもおすすめ!

車のバッテリー上がりは、使い続けていれば必ず遭遇するトラブルと言ってもいい。そして、それは突然起こる。その時のために、シェルブランドの『Shell ジャンプスターター』を用意して、安心と安全を持ち運んでおいてはいかがだろうか。


楽天市場にて発売中。

公式サイトはこちら