競馬に"ひらめき"は通用するのか? じゃいが考える3つの可能...の画像はこちら >>

あらゆるギャンブルに精通し、どんな場面でも貪欲に勝ちを狙う男・じゃい。馬券でマンションを買ったという芸能界屈指のギャンブラーが、人生を勝ち抜く極意を教えます。

【今週のお悩み・第165回】私の知り合いのお金持ちは、馬券を買う時「ピンときた」と言います。新聞をそこまで読み込んでいるわけでもなさそうですが、馬柱や厩舎談話などで思うところがあると「これだ」と馬券を買うのだと言っていました。

その社長さん、普段はほとんど当たりませんが、時々大ヒットを飛ばすことがあります。私自身も、急に頭に浮かんだ馬を追加でヒモにしたらそれがきた、なんてことは多々あります。

もちろんデータ重視がいいのでしょうが、ひらめきの強みって具体的に説明できたりするのでしょうか。じゃいさんはひらめきをどうお考えかお聞かせください。(40代・男性・自営業)

 * * *

今週は難解な北九州記念でした。本命のヤマニンアルリフラが勝利。想定で7番人気が蓋を開けたらまさかの1番人気。みんな競馬上手いなぁ。

最終的にヤマニン丼狙いの①⑨二頭軸マルチで馬券購入。ヤマニンアンフィルが4着。

意味はないが3着なら700倍! クーっ!

競馬に"ひらめき"は通用するのか? じゃいが考える3つの可能性【じゃいの人生は最高のギャンブルだ】第165回

質問にいきましょう!

閃き、直感、勘、危機察知など、ギャンブルには付きものですよね。運と同様で、これも科学では証明できない部分だったりします。

僕自身、これを実感したことは多々あります。

例えば麻雀で一点で待ちが読めたり、ポーカーで相手のロイヤルストレートフラッシュが分かったり、競馬でこれが来るというのが分かったり。

読みの上でのものかもしれないし、予想の延長線上のものかもしれませんが、確かに「ひらめき」の存在自体はあると信じています。

僕は超能力者ではないので、何かが見えたりとか、そういう神秘的なものはありません。そういう力も絶対にあるとも言えないし、無いとも言えません。とにかく解明が難しい分野です。だからこそ今回のような質問が来るのでしょう。

なので、僕自身この質問に明解に答えることは出来ませんが、僕なりの経験を生かした僕なりの考えを答えといたします。

競馬に"ひらめき"は通用するのか? じゃいが考える3つの可能性【じゃいの人生は最高のギャンブルだ】第165回
今週のギャンブル格言【閃きも勘も真剣な人が得れるものである】

今週のギャンブル格言【閃きも勘も真剣な人が得れるものである】

まず、1つ目に「そんなものは存在しない」可能性です。

よく、直感で当たったとか聞きますが、果たして毎回そうでしょうか?

「直感だ」と言って馬券を買ってる人がいたとして、ハズレた時は忘れて、当たった時の記憶だけ残るというのは、馬券に限らずよくあることです。

成功体験だけ記憶に残るパターンもあるし、成功体験だけ強調するパターンもあるでしょう。つまりは、全ては偶然の産物で、たまたまに過ぎないということです。

2つ目は、「閃きや直感、勘というものが理論に基づくもの」だということです。どういうことかというと、一見閃きに見えるが実は根拠があるということです。

例えば、パドックで毛ヅヤが良くて、歩様が良くて、気配が良く見えたものを「俺には光って見えた!」「閃いた!」とあたかも直感のように錯覚するパターンです。

例えば勘が鋭いという女性が、彼の浮気をよく見破るとします。それは彼氏の行動、表情、自分への態度、匂いなど、意識的か無意識かは別として、そういうものを察知する=実は根拠がある可能性も大きいでしょう。

麻雀でも深く読んでいると、相手の動き、目線、時間の使い方などから待ちが浮かび上がってくるパターンもあります。

そして、3つ目は、勝負に集中したり、感覚を研ぎ澄ますような訓練をしたり、極限の状態を繰り返すことによって、「他の人には見えない景色が見えてくる」パターンです。

結局これも証明は出来ないのですが、これは個人的にはあると思っています。結論から言えば、閃きはベースがあってのものだと思います。

勘が鋭い人は常にアンテナを張っている人。

なんとなくの思いつきは武器には出来ないただの運まかせ、くらいなのかなと思います。

☆じゃいさんに相談したい悩み事を募集します! ペンネーム・性別、相談に必要な情報(年齢や職業など)があればそれも明記し、以下アドレスまで相談内容をメールでお送りください。じゃいさんが「ギャンブル的思考」でアドバイスします!

【jay_sodan@shueisha.co.jp】まで!

競馬に"ひらめき"は通用するのか? じゃいが考える3つの可能性【じゃいの人生は最高のギャンブルだ】第165回

じゃい
1972年生まれ、神奈川県出身。97年にお笑いトリオ「インスタントジョンソン」を結成し、ネタ作りを担当。芸能界随一のギャンブラーとして知られ、過去には9370万円の馬券を的中させたことも。『稼ぐメンタル ギャンブルで勝ち続ける「ブレない」心の作り方』(KADOKAWA)など著書も多数。

構成・撮影/キンマサタカ

編集部おすすめ