【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使...の画像はこちら >>

独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏

『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレピ"は、和風醤油ドレッシング界の大横綱・ピエトロドレッシングで作った「ピエトロドレッシング油そば」!

* * *

【今回の食材】
・極太中華麺 1人前 
・ピエトロドレッシング 和風しょうゆ(ピエトロ) 適量 
・具入りラー油 適量 
・卵黄 1個 ・ニンニク 適量 
・チャーシュー、ネギ、のり、メンマ、スナック菓子 お好みで

【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使用! 酸味も辛みも完璧に決まった簡単でマシマシな激ウマ油そば!<野島慎一郎のバカレシピ>

野島 助手くんって油そばを食べるとき、どんなカスタムをして食べますか?

助手 えっと......醤油ベースのタレだったら、やっぱり卓上の酢とラー油をぶっかけて、ニンニクと卵黄あたりも欠かせないッスね。

あとは全体を覆い隠すくらい大量のマヨネーズをぶっかけるのも最高ッス!

野島 それ、もはやマヨネーズの味しかしないだろ! でも基本はそんな感じですよね。そこでひらめきました。醤油+油+酢の構成って、実は和風のドレッシングと一緒なんです。そこに具入りラー油とかニンニクも加えて麺に絡めれば、簡単に油そばを作れると!

助手 うおおっ! ヘルシーなサラダのドレッシングをジャンクな油そばに使うとかむちゃくちゃだけど、不思議と納得できるッスね......これはドレッシング選びが重要になりそうッス!

野島 そのとおり! そこで今回は和風醤油ドレッシング界の大横綱・ピエトロドレッシングを調達しました。これで最高の油そばを作りましょう!

助手 よろしく頼むッス!

【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使用! 酸味も辛みも完璧に決まった簡単でマシマシな激ウマ油そば!<野島慎一郎のバカレシピ>
(1)タレ! ピエトロドレッシングをよく振ってから丼に適量入れ、具入りラー油を混ぜ合わせよう。分量は味見しながらお好みで調整してOK。丼は先に温めておくとベスト

(1)タレ! ピエトロドレッシングをよく振ってから丼に適量入れ、具入りラー油を混ぜ合わせよう。分量は味見しながらお好みで調整してOK。丼は先に温めておくとベスト

野島 まず丼にピエトロドレッシングをたっぷり入れ、そこに具入りラー油も加えて混ぜ合わせ、タレを作りますよ。

助手 おっ、すでに見た目が油そばのタレっぽいッス!

【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使用! 酸味も辛みも完璧に決まった簡単でマシマシな激ウマ油そば!<野島慎一郎のバカレシピ>
(2)ゆでる! 鍋にお湯を沸かして中華麺をゆでる。麺は極太麺推奨。ゆで終えたらザルに移して熱湯をかけ、麺のぬめりを流すとよりおいしくなる。水気を切ったらアツアツのまま丼へ

(2)ゆでる! 鍋にお湯を沸かして中華麺をゆでる。麺は極太麺推奨。ゆで終えたらザルに移して熱湯をかけ、麺のぬめりを流すとよりおいしくなる。水気を切ったらアツアツのまま丼へ

【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使用! 酸味も辛みも完璧に決まった簡単でマシマシな激ウマ油そば!<野島慎一郎のバカレシピ>
(3)盛る! 麺の上に刻みニンニク、具入りラー油をのせたら、中央にくぼみを作って卵黄をのせる。あとは普通の油そばに合う食材を自由にトッピングすべし。油そばは自由だ!

(3)盛る! 麺の上に刻みニンニク、具入りラー油をのせたら、中央にくぼみを作って卵黄をのせる。あとは普通の油そばに合う食材を自由にトッピングすべし。
油そばは自由だ!

野島 で、麺をゆでたら水気をよく切り、アツアツの状態で丼に移して、卵黄、具入りラー油、刻みニンニクはマストでのせます。油そばっぽくするための重要構成要素ですからね。このほかにもお好みのトッピングを盛りつけましょう。

助手 ドレッシングベースだし、やっぱサラダチキンとかレタスを入れるのがいいんスか?

【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使用! 酸味も辛みも完璧に決まった簡単でマシマシな激ウマ油そば!<野島慎一郎のバカレシピ>
(4)完成!「ピエトロドレッシング油そば」

(4)完成!「ピエトロドレッシング油そば」

野島 いや、チャーシュー、メンマ、ネギとか、完全に油そばに寄せちゃってOK! まあ逆に麺を冷やして、サラダっぽい具材を足してラーメンサラダに寄せるのもアリだけどね。

助手 じゃあ、王道トッピングで食べるッス! ズズゥーッ!! ズズズゥーゥウメエエエッ!! これヤバッ! 完全に油そばになってる! 酢を多めに入れたような味なんだけど角が立ってないし、サッパリしてるのにうまみも強いし、こんな簡単なのに完成度高すぎなんですけど!!

【ピエトロドレッシング油そば】ピエトロドレッシングをタレに使用! 酸味も辛みも完璧に決まった簡単でマシマシな激ウマ油そば!<野島慎一郎のバカレシピ>
(5)追いドレ! あとはよくかき混ぜて食べるだけ。途中で追いドレしながら食べるのもよい。もちろん別のドレッシングでも作れるので、自分好みの味を探し出してみよう!

(5)追いドレ! あとはよくかき混ぜて食べるだけ。途中で追いドレしながら食べるのもよい。もちろん別のドレッシングでも作れるので、自分好みの味を探し出してみよう!

野島 これぞピエトロドレッシングの底力! どんなトッピングにも合うし、いろいろカスタムして楽しんでほしいですね。

助手 よっしゃ! 全体を覆い隠すくらい大量のマヨネーズをトッピングして味変するッス!

野島 だからそれはマヨネーズの味しかしなくなるだろ!

撮影/野島慎一郎

編集部おすすめ