14日、日本代表はキリンチャレンジカップ2025でブラジル代表と対戦した。試合は26分にFWパウロ・エンリケ、32分にはFWガブリエウ・マルティネッリに得点され、日本代表が2点ビハインドという苦しい状況で前半を終えた。
しかし、後半からは日本代表による逆襲が始まった。まず52分、南野拓実が敵陣で相手選手のミスを見逃さず、シュートをゴール右上に突き刺した。1点を返した日本代表はさらに62分、MF伊東純也のクロスからMF中村敬斗のボレーシュートで同点とすると、71分にはCKからFW上田綺世がヘディングでゴールに押し込み、遂に逆転。試合はこのまま終了し、日本代表が3-2でブラジル代表に歴史的初勝利を収めた。
韓国代表戦では5-0で大勝したブラジル代表。主将としてフル出場したカゼミーロは、試合後に「後半はチーム全体が失速してしまった。ハイレベルな試合では、細かいプレーが勝敗を分けてしまう」と敗戦を振り返った。
そして、「このハイレベルな戦いでは、常にバランスを保たなければいけない。少し気合が入りすぎて、この10日間、12日間を最高の形で締めようとしていた。おそらく無駄にしてしまったのかもしれない。
なお、ブラジル代表は11月にチュニジア代表、セネガル代表と対戦する。
【動画】歴史的快挙!日本代表がブラジル代表に逆転勝利 ゴール集