今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA

今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ラ...の画像はこちら >>



【概要】アウトドアWEBメディア「SOTOBIRA」で2024年7月に閲覧数の多かった車中泊関連記事のTOP5を発表。





猛暑日が続く日本列島。

ニュースによると、お盆は暑さが和らぐどころか、“10年に一度レベルの猛暑”とのこと。



夏の車中泊旅は、涼しく過ごせる高所に行くことや、暑さ対策グッズなどで備えることが重要。ですが、“危険な暑さ”の場合は旅を中止する、宿泊施設を利用するなどの決断を! 安全に夏の車中泊旅を楽しみましょう。



7月からかなりの暑さだったこともあり、SOTOBIRAでも夏の暑さ対策関連の記事が人気でした。それではアクセス数TOP5を5位から発表!





5位



【車中泊の旅】南伊豆のおすすめ日帰り温泉&車中泊スポット 車中泊で行く伊豆の絶景・秘湯湯めぐり旅④



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像1: 5位



車中泊雑誌『カーネル』の人気連載「新・車中泊で旅する」より、ruiさんがめぐった南伊豆の絶景・秘湯湯めぐり旅が5位にランクイン。



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像2: 5位



風情ある温泉の数々、ぜひとも車中泊旅で立ち寄りたいですね。おすすめの車中泊スポットやグルメも紹介しています。



ruiさんプロフィール



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像3: 5位



ホンダ・N-VANをDIYして、年間300日以上車中泊しながら日本全国を旅する人。もともとサウンドデザイナーだったが、旅の風景を写真や映像で撮るようになり、現在はライターとしても活動中。





4位



花火大会をキャンピングカーや車中泊で楽しむ! 日本最大級の花火大会にキャンピングカー村が出現【イベントレポート】



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像: 4位



花火イベントのレポート記事ですが、開催されたのは4月。春に大曲で開催されている花火大会を、キャンピングカーや車中泊で楽しもうという画期的な企画が行われました。



お酒片手に花火を楽しんで、そのまま車中泊できるって最高じゃないですか!?





3位



車中泊の夏対策はプロに聞け! 暑さや日差し、虫、紫外線を防ぐプロ厳選のおすすめグッズ9選



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像1: 3位



バンテックが運営する「キャンピングカーパーツセンター」。その名のとおり、キャンピングカーや車中泊関連のパーツを幅広く取り扱っているショップです。



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像2: 3位



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像3: 3位



同センターの所長・渡邊健太郎さんとバンテックの広報・露木伸也さんに、おすすめの夏対策グッズを教えてもらいました! これからの季節、ぜひ参考に。





2位



夏の車中泊をあきらめないための12の方法 暑さをしのぐ車中泊グッズ&テクニック



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像1: 2位



過酷さが増す最近の夏は、車中泊トラベラーにとっても厳しい季節。でも、せっかく長い休みが取れるチャンスなのだから、夏のクルマ旅には出かけたい!



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像2: 2位



そんな皆さんのために、夏の車中泊に役立つアイテムと、車中泊で暑さをしのぐための基本的な知識を紹介。予習・復習して、夏の旅を楽しみましょう!





1位



【夏の車中泊】人気の車載クーラー3選!夏の暑さ対策における伝家の宝刀!コンパクトで強力!



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像1: 1位



夏の車中泊の暑さ対策における伝家の宝刀は、ずばり車内エアコン&クーラー。そのなかでも車載クーラーは配管作業こそ必要ですが、冷却能力も高く人気のアイテムです。



今こそ必要!車中泊の夏対策、暑さ対策。7月の車中泊人気記事ランキング|SOTOBIRA
画像2: 1位



こちらの記事では、コンパクトで強力な車載クーラー3モデルを紹介。それぞれの特徴やスペックなどを見比べて、自分のスタイルにピッタリのクーラーを探してみましょう!



---------



まだまだ暑い日が続きます。無理せず体調などに気をつけて、クルマ旅を楽しんでくださいね!



編集部おすすめ