ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!

ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家...の画像はこちら >>



【概要】「ジャパンモビリティショー2023」の展示車両のなかから、今後の車中泊シーンで注目の3台をピックアップして紹介。選者はSUV・RV生活研究家の山崎友貴氏。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像1: ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!



「東京モーターショー」から名前が変わり、4年ぶりの開催となった「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)」(2023年10月28日~11月5日・東京ビッグサイト)。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像2: ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!



新たなショーとなった今回は、自動車業界だけでなく他産業やスタートアップも参加し、過去最高の475社が出展。日本RV協会も初出展し、キャンピングカーエリアが設けられたのも記憶に新しい。



そんなさまざまなモデルが展示される会場を、SUV・RV生活研究家の山崎友貴氏が「車中泊目線」でチェック。注目の3台を挙げてもらった。



選者/山崎友貴



SUV・RV生活研究家。四輪駆動車で車中泊をしながら、柴犬と全国を探訪中。究極のオーバーランダーの製作を追い求めているが、最近はかなりバンコンの方に気持ちが傾きつつある。シンプルモダンなものが好み。



[ アルバム : 【画像ギャラリー】 はオリジナルサイトでご覧ください ]



ダイハツ ユニフォーム カーゴ



レジャーも意識した近未来の“美”軽バン



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家...の画像はこちら >>



2024年に、トヨタ・ダイハツ・スズキ3社が共同開発する軽商用BEVが市場に投入される予定だが、それに先駆けてお披露目されたのがコンセプトカー「UNIFORM Cargo(ユニフォーム カーゴ)」だ。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像2: ダイハツ ユニフォーム カーゴ



近未来の軽商用BEVという位置づけで、そのデザインから機能と美しさがにじみ出ており、なかでもインテリアはスカンジナビアデザインを彷彿とさせる。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像3: ダイハツ ユニフォーム カーゴ



そして、何よりもBEVゆえの低床で広い車内空間、室内の機能を簡単に変えられるユーティリティナットは、車中泊派を惹きつけてやまない。



日野 デュトロZ EV



商用目的のBEVトラックはキャブコンシャシーにもなる!



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像1: 日野 デュトロZ EV



展示車のなかで、多くのキャンパーやビルダーの目を奪ったのは、日野「デュトロ ZEV」ではないだろうか。2トントラックのBEVだが、すでに販売実績がある。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像2: 日野 デュトロZ EV



最大空間長2975mm、幅1590mm、高さが1795mmのカーゴ内は、従来の半分という床の高さが特徴だ。

さらに運転席下のエンジンがモーターになったことで、ウォークスルーが可能になっている。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像3: 日野 デュトロZ EV



その形状を見れば、同モデルがキャブコンのシャシーとして適していることが分かる。トヨタ・カムロードを日野が製造していることを考えれば、実現も夢ではない。



トヨタ JUNO



トヨタが本気を出した!? シエンタの車中泊仕様登場か



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像1: トヨタ JUNO



自動車メーカーが既存車のインテリアをリノベーションするという手法においては、日産が一歩抜きん出ている感があるが、トヨタがショーにおいて本気モデルを出してきた。まだコンセプト段階だが、「JUNO(ジュノ)」というシエンタ用のパッケージは、市販の可能性大だ。



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像2: トヨタ JUNO



ジャパンモビリティショーを“車中泊目線”でチェック! 専門家が注目した3台はこれだ!
画像3: トヨタ JUNO



家具モジュールとクッションを自由に組み合わせることで、くつろぎ空間、ワークスペース、そして車中泊空間に変えられる。しかもシンプルモダンなデザインは秀逸。パッケージをインストールすることで2名乗車、4ナンバーにできるというメリットも見逃せない。



※記事の内容は2023年12月の雑誌発売当時のものになります



文:山崎友貴 
写真:中里慎一郎 
初出:カーネル2024年1月号vol.64



編集部おすすめ