今回話を聞いたのは、他車のあおり被害。しかし、そこには思わぬ結末があったようです。
不審な軽自動車との遭遇
「夜の県道を走っていたら、前にボロボロの軽自動車が走っていたんです。テールランプも片方しか点いてなくて、しかもフラフラと蛇行していました」そう振り返るのは、宅配運送会社で働く本宮さん(仮名・34歳)。仕事柄、夜間の走行は慣れっこですが、その車はどうにも違和感があったといいます。
「速度も遅いし、制限速度40キロなんですが、どう見ても30キロも出ていないような感じでした。とにかく“危なっかしいな”という印象でしたね」
業務車両を運転する立場として事故には人一倍気をつけている本宮さんは、不測の事態に備えて少し車間を広めにとったそうです。すると、その判断が思わぬ出来事を目撃することにつながります。
黒塗りクラウン、苛立ちの蛇行運転

「“ああ、後ろもイライラしてるな”ってすぐに分かりましたよ。そりゃあそうですよね。自分だって前の軽が遅いせいでスムーズに走れないわけですから」
ただ、苛立ちの矛先はあくまで軽自動車に向けられている様子でした。本宮さんは巻き込まれないように、アクセルを緩めてさらに距離を広げます。
「しかし次の瞬間、そのクラウンが強引に私の前に割り込んできたんです。そこからは本当に怖かったですね。パッシングに蛇行、そして車間距離をギリギリまで詰めて……“これがニュースでよく聞くあおり運転か”って」
クラウンは執拗に軽自動車を追い立て、本宮さんの緊張は高まる一方でした。
突然の急ブレーキ、そしてまさかの土下座劇
「そのとき、軽がいきなり急ブレーキを踏んだんです。慌てて私も減速して、心臓が飛び出るかと思いました」停車した軽自動車のドアがゆっくりと開き、大柄で筋肉質な男が降り立ちました。街灯に照らされたその姿は、まるで映画のワンシーンのようでした。
「“やばい、乱闘が始まる”って直感しましたよ。相手はクラウンに乗った若者でしょ? ケンカになるに違いないと思いました」
しかし次の瞬間、予想を覆す出来事が起きます。クラウンのドアが同時に開き、中から飛び出した若い男二人が、いきなり道路にひざまずいたのです。

本宮さんは、あまりの光景に言葉を失ったといいます。緊張と困惑が入り混じり、ただただ呆然とその場を見守るしかありませんでした。
真相はアルバイトの無断運転だった
土下座劇が収まり、立ち去ろうとした本宮さんに、軽自動車の男性に呼び止められ、急停車の謝罪と経緯を説明された本宮さん。ようやく状況を理解したといいます。「実はあのクラウン、自分の会社の車だったんだそうです。アルバイトに何度か用事を頼んで車を貸していたら、勝手に事務所から持ち出して乗り回していたらしくて」
大柄の男性が軽自動車を運転していたわけは、自分のクラウンを探すために隣人から借りたからでした。穏やかそうに見えた男性でしたが、アルバイトたちを前にすると一転して厳しい表情になり、怒号が響いていたそうです。
「乱闘になるかと身構えましたが、事情を知ってホッとしましたね。まさか“あおり被害者”が、クラウンの本当の持ち主だったとは…」
思わずそう語る本宮さんの体験は、ただのあおり運転目撃談にとどまらず、世の中には様々なお家事情もあるのだと再認識したそうです。
<TEXT/八木正規>
【八木正規】
愛犬と暮らすアラサー派遣社員兼業ライターです。趣味は絵を描くことと、愛犬と行く温泉旅行。将来の夢はペットホテル経営