―[ゼロ恋愛 ~経験値ゼロから学ぶ恋愛講座~/堺屋大地]―

 こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。
 筆者はLINE公式サービスにて計1万件以上のチャット恋愛相談を受けてきました。
また知人経由で対面の相談を受けることも多く、性別・年齢問わずさまざまな方の恋のお悩みをうかがい、知見を深めているのです。

 2020年国勢調査によれば、日本人の「生涯未婚率」(50歳時の未婚割合)は年々上昇しており、女性は17.8%、男性に至っては28.3%にも及びます。そんななかで、恋愛がうまくいかないという方々にも筆者の知見が少しでも役に立てばなによりです。

年下女性に「ドン引きされている」中年男性の特徴。「話が通じな...の画像はこちら >>

アプリで出会った38歳男性とデート

 今回のご相談者は、今年1月の誕生日で30歳になったという美佳さん(仮名・女性)

 美佳さんは年上男性の「同世代」「大人同士」の認識や感覚に違和感を覚えているそうで……。

「30歳になってすぐの頃、アプリ(マッチングアプリ)で繋がった38歳の男性とデートしたんです。その人、悪気はなかったと思うんですけど、私のことを同世代扱いしてきたんですよね。

『俺たちが子どもの頃って○○が流行ってたよね?』とか、『俺たちの世代って今のZ世代に苦労させられてるじゃん?』とか、同意を求められて。さすがにもう自分のことを若者とは思ってませんけど、その人と私は8歳差なので、私が小学校に入ったときにはもう相手は中学生ですよ?」(美佳さん)

 子どもの頃の懐かしトークが合わないうえに、生きて来た時代の感覚や価値観も微妙にズレているのに、“30代”というだけで同世代扱いされたことにモヤモヤしてしまった様子。

仕事関係で知り合った45歳男性と飲み

 美佳さんはほかにも納得いかなかったことがあると言います。

「春頃に仕事関係で知り合った45歳の男性に飲みに誘われて、口説かれたんです。居酒屋を3軒ハシゴした後にホテルに誘われたんですけど、15歳も上のオジサンと関係を持つなんて絶対にイヤだったのできっぱりお断りして、その人とはそれっきり。

 でも気になったのが、飲んでる最中にそのオジサンが『大人同士だから気が合うな』みたいなことをしきりに言ってたんですよ。

 そのあと、さも当然のようにホテルに連れ込もうとしてきて、私が断るとすごく驚いた顔してたんです。
要するに、その45歳の男性から見たら、彼も私も同じ“大人”で、“口説ける対象”と思われていたってことですよね。それが本当にショックでした」(美佳さん)

30歳と38歳、30歳と45歳という差

 美佳さんの「私の感覚がおかしいんでしょうか? 30歳と38歳は『同世代』ですか? 30歳と45歳は『大人同士』だから普通に恋愛対象になるべきなんですか?」というお悩みに、筆者は次のように答えていきました。

 まず、美佳さんの感覚は間違っていません。

 30歳と38歳は、もちろん広義の意味でならどちらも“30代”なので同世代と言えますが、恋愛に発展するかもしれない男女と考えた場合、同世代とくくるのはいささか強引です。

 30歳と45歳は大人同士ではありますが、それよりもずいぶんと年の差があることのほうが重要な要素で、15歳も年上の男性を恋愛対象外にするのはおかしいことではありません。

「30歳女性」視点で考えた場合、美佳さんはマジョリティーの感覚を持っていると言えます。

 ただ、美佳さんが実際に遭遇した男性たちのように、30歳女性を同世代だと思っている「38歳男性」は少なくありませんし、30歳女性なら大人同士だから恋愛関係に発展すると考える「45歳男性」も少なくないのが現実なのです。

この話、実は中年男性への教訓だった

 おわかりいただけたでしょうか?

 今回の話に教訓があるとすれば、30歳女性(美佳さん)に向けたものではなく、中年男性に向けた教訓です。

 自分が中年になると、8歳差ぐらいであれば同じ時代を生きて同じ感覚を持っていると思いがちですが、その認識はちょっとズレています。10歳の少女と18歳の青年では、同じ10代でもまったく違うというのはわかっていたはず。その感覚を中年になっても持っているべきなのです。

 また、30代に入ると社会的には“立派な大人”と見なされることが多く、そういう意味では30歳も45歳も大人同士なのは間違いありません。けれど、30歳になった女性が恋愛でも同じ土俵に乗ってきたということにはならない。社会的には同じ立場でも恋愛的に同じ立場になったわけではない、というわけです。


若者ではなくても自分と同じではない

 これは30代後半から40代男性への警鐘です。

 たしかに30歳の女性は若者ではありませんが、若者ではないからといって自分と同じというわけでもないのです。「20代の若者ではない=自分と同じ土俵」という間違った認識を持っていると、30代前半の女性たちからドン引きされるリスクがあるということを、覚えておいてください。

<文/堺屋大地>

―[ゼロ恋愛 ~経験値ゼロから学ぶ恋愛講座~/堺屋大地]―

【堺屋大地】
恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー。本連載意外に『SmartFLASH』(光文社)でドラマコラム連載、『コクハク』(日刊現代)で芸能コラム連載。そのほか『文春オンライン』(文藝春秋)、『現代ビジネス』(講談社)、『集英社オンライン』(集英社)、『週刊女性PRIME』(主婦と生活社)、『女子SPA!』(扶桑社)などにコラム寄稿。LINE公式のチャット相談サービスにて、計1万件以上の恋愛相談を受けている。公式SNS(X)は@SakaiyaDaichi
編集部おすすめ