自動車損害保険を扱うチューリッヒ保険の『2025年あおり運転実態調査』によれば、5年以内にあおり運転をされたことがあるドライバーは34.5%であった。また、遭遇したあおり運転は、「後方から激しく接近された」が最多の84.3%。あおり運転された際の対処方法は、「道を譲った(51.1%)」、「何もしなかった(28.8%)」が上位を占め、あおり運転に遭遇しても、冷静に対応するドライバーが目立つことがわかった。
今回は、危険運転に遭遇しながらも冷静に行動した2人のエピソードを紹介する。
凍った峠道で迫ってきた白い車
小林裕介さん(仮名・20代)は、スノーボードが趣味だ。冬の間は毎週のようにゲレンデに通い、深夜の山道を走ることも珍しくなかった。
「その日も、仕事終わりにゲレンデへ向かっていました。まだ道路に雪は少なかったのですが、気温は氷点下近く。ライトをつけないと前が見えないほど暗かったんです」
峠道の途中、バックミラーに強い光が映った。思わず目を細めるほどのハイビームが、後方から勢いよく近づいてきたという。
「どんどん距離が詰まってきて、『ぶつかる!』と思いました。制限速度を越えているのは明らかで、片道一車線なので逃げ道がありませんでした」
小林さんは慎重にスピードを落とし、なんとか路肩を見つけてハンドルを切った。
「車を寄せた瞬間、後ろの車が一気に抜き去っていきました。
数分後…雪道の真ん中で“再会”
その直後だった。前方のカーブを曲がると、道路の真ん中でライトを点けたまま止まっている車が見えた。
近づいてみると、車体は斜めに傾き、数人の若者が外に出て立ち往生していたという。
「イヤな予感がしてスピードを落としたら、案の定“さっきの車”でした」
前輪が雪に埋まり、動けなくなっていた。幸いけが人はおらず、小林さんは車を止めて声をかけることにしたそうだ。
「怒りよりも“助けないと”という気持ちのほうが勝ちました。大事故にならなくてよかったと思ったんです」
スコップで雪をどけて車を押し出すと、若者たちは深々と頭を下げてきた。どうやら、あおり運転をした相手が小林さんだったことに気づいていたようだ。
「彼らは、『さっきは本当にすみませんでした』と言いました。反省している様子が伝わってきて、少し気持ちが落ち着きました」
そして、最後にこう伝えたという。
「今回はたまたま助かっただけ。次は命を落とすかもしれない……」
彼らは黙ってうなずいていたそうだ。
国道をふらつく一台の車
「休日の午後で、道路もそれほど混んでいませんでした。国道を走っていたら、目の前の車が急に中央線をはみ出したんです」
その車は、ふらふらと蛇行しながら、時折ブレーキを踏んでは再び加速するという運転を繰り返していたという。
「最初は車の調子が悪いのかなと思いました。でも何度も繰り返すので、“運転している人に問題があるのかもしれない”と思ったんです」
父親は冷静に距離を保ちながら、「あの車、少し危ないな」とつぶやいた。その後も不安定な動きが続いたため、信号待ちで停車した際に、田村さんは意を決して車を降りた。
“急いでいるだけ”が招いた危険運転
窓をノックして声をかけると、運転席には70代くらいの女性が座っていたという。
「さっきから危ない運転をされています。体調は大丈夫ですか?」
と田村さんは聞いた。すると女性は笑いながら、「用事があるから、急いでるんです!」と答えたそうだ。
「その言葉に背筋が冷たくなりましたね。女性は危険な運転を自覚していなかったんです」
信号が青に変わると、その車は再びふらつきながら走り出した。
「父が、『このままじゃ危ない。
数分後、再び停車したタイミングで父親が説得に向かった。女性を近くの駐車場に誘導し、ようやくエンジンを切らせることができた。
「夏だったのにエアコンもつけていなくて、車内がものすごく暑かったです。父が『判断力が鈍っていたんだろう』と話していました」
その後、警察が到着。田村さんの撮影した映像を確認した。女性は最初こそ否定していたが、自分の運転を見せられて“ようやく危険を認めた”という。
「家族の方が迎えに来て、無事に帰っていきました。あのとき止めていなければ、誰かを巻き込んでいたかもしれません」
<取材・文/chimi86>
【chimi86】
2016年よりライター活動を開始。出版社にて書籍コーディネーターなども経験。趣味は読書、ミュージカル、舞台鑑賞、スポーツ観戦、カフェ。
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年10月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61-wQA+eveL._SL500_.jpg)
![Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 10月号[日本のBESTデザインホテル100]](https://m.media-amazon.com/images/I/31FtYkIUPEL._SL500_.jpg)
![LDK (エル・ディー・ケー) 2024年9月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W6QgeZ2hL._SL500_.jpg)




![シービージャパン(CB JAPAN) ステンレスマグ [真空断熱 2層構造 460ml] + インナーカップ [食洗機対応 380ml] セット モカ ゴーマグカップセットM コンビニ コーヒーカップ CAFE GOMUG](https://m.media-amazon.com/images/I/31sVcj+-HCL._SL500_.jpg)



