大相撲夏場所(5月11日初日、東京・両国国技館)に向けた二所ノ関一門の連合稽古が1日、千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で行われた。
40歳の幕内・玉鷲(片男波)が、幕内同士の申し合い稽古で4番相撲取って2勝2敗。
自身は春場所で10勝挙げて、夏場所を東前頭3枚目の地位で迎える。上位総当たりが予想され「まずは横綱戦が組まれることが楽しみ。勝てたらさらに楽しみが増える」と、最年長金星へ意欲を示した。
連合稽古を見守った芝田山親方(元横綱・大乃国)も「最年長の玉鷲は体のハリも良いし、バァーンと当たって、もっていった時の押し出しというのは見事なもの。番数は少なくても、そこにどうしても目がいってしまった」と興奮気味に話した。