大相撲夏場所(11日初日・両国国技館)を前にした横綱審議委員会による稽古総見が2日、国技館の本土俵で行われ、横綱・豊昇龍(立浪)は精力的に22番取り18勝。両大関とも綱取りの大の里に8勝1敗、琴桜に7勝3敗と貫禄を見せ「自分の相撲の動きを確かめて集中してやった。

いい感じでできた。やるべきことをやったので、調子は悪くないと思う」と納得の表情だった。

 この日の稽古総見は無料で一般公開され、5500人が詰めかけた。稽古終了後は「日本相撲協会財団法人設立100周年記念感謝の日」と銘打った企画で、幕内力士全員で来場者を見送った。横綱として「見に来てくれたお客さんに感謝の気持ちでお見送りした。お客さんの応援でみんな熱くなって頑張っているので」と感謝を示した。

 新横綱の先場所は右膝や首の負傷により途中休場した。首は「もう問題ない」。テーピングを巻いた右肘も「日に日に良くなっている。場所には問題ないと思う」と順調に回復しているという。再起を目指す夏場所に向け「先場所は休場しちゃって情けない姿を見せたので、今場所こそしっかりやっていきたい。何よりけがしないように、集中してやっていきたい」と静かに闘志を高めた。

編集部おすすめ