FMW、新日本プロレスなどで活躍した「インディーの帝王」サブゥーさん(本名・テリー・ブルンク)の訃報にSNSがショックと悲しみに包まれている。
サブゥーさんの訃報は11日(日本時間12日)に世界最大のプロレス団体「WWE」が公式ホームページで伝えた。
サブゥーさんは、1964年12月12日、米デトロイト出身。叔父で伝説の悪役レスラー、ザ・シークに弟子入り85年にプロレスデビュー。1991年11月にFMWへの参戦で初来日。以来、椅子、机にのせた敵へ向かってのムーンサルトプレスなど全力のラフファイトで人気を獲得した。
93年10月にはECWで同団体の世界ヘビー級王座を奪取。テリー・ファンクさんとの抗争でトップレスラーとして活躍。以来、多くのインディー団体でトップを張り「インディーの帝王」と呼ばれた。さらにWCW、WWF(現WWE)、新日本プロレス、全日本プロレスなど日米のメジャー団体にも参戦。95年には新日本でIWGPジュニアヘビー級王座を奪取している。
ハードコアレスリングのパイオニアで日米で数多くの伝説的な試合を残したサブゥーさん。今年4月18日にラスベガスで引退試合を行っていた。
SNSでは「最高にカッコいいレスラーだった。寂しい。安らかに」「初めてその暴れっぷりを見た時は度肝を抜かれたっけなぁ…サブゥー選手のご冥福をお祈りいたします」「アラビアンプレスは、間違いなく、ジュニアの戦いに影響を与えたよね」「サブゥー亡くなったの……悲しい、どうか安らかに」「地方大会でもしっかり飛んでくれたのを覚えています。ご冥福をお祈りします」「まだ若い 早すぎるよ…悲しい」「ありがとうサブゥー本当にかっこよくて唯一無二の存在でした」「早すぎる、ちょっと言葉が見つからない」「破天荒なファイトをする、大仁田FMW時代の象徴的なレスラーだった」「あの破天荒なファイトスタイルは伝説と呼ぶにふさわしいものだったなぁ」など追悼の言葉があふれ続けている。