◆明治安田J1リーグ▽第17節 横浜FM0―3京都(17日・日産スタジアム)

 横浜FMがホームで京都に0―3で敗れ、2008年のクラブワーストに並ぶ6連敗&10戦未勝利となった。

 前半31分に京都のMF松田に豪快なミドルシュートを決められて、4戦連続で先制点を許す展開となり、後半22分にはGK飯倉が味方DFに当たってコースの変わったシュートをはじいたところを京都の奥川に押し込まれて追加点を献上。

同36分にはDF福田に3点目を許してしまい、なすすべもなく0―3で敗れた。

 悪夢のような連敗に、ゴール裏のサポーターからは今季初めて大ブーイングが飛んだ。これで残留圏内の17位横浜FCとの勝ち点差は、2試合消化が少ないものの「10」まで広がってしまった。試合後にはサポーターが、中山社長と西野スポーティングダイレクター(SD)への話し合いを求めて居残り、話し合い中も、一部から厳しい言葉が飛んだ。

 その後、クラブHP上で「ファン・サポーターの皆さまへ」と題し、中山社長の以下の内容の声明文が掲載された。

 「日頃より、熱い応援を送ってくださるファン・サポーターの皆さまに心より感謝申し上げます。そして、このような結果となっていることに対し、深くお詫び申し上げるとともに、非常に重く受け止めております。

 2025シーズンのJ1リーグも15試合を終え、現在1勝5分9敗で最下位と非常に苦しい状況が続いておりますが、横浜F・マリノスはこの順位にいることが許されるクラブではありません。Jリーグ開幕から皆さまが大切に築いてきた横浜F・マリノスの歴史と伝統を必ず守る必要があります。

 そのためにも、J1残留に向けて覚悟を持って臨み、目の前の一戦一戦を大事にし、絶対に残留させます。

また、そのために必要なことは、クラブとしてすべて取り組んでまいります。

そして、クラブがこの厳しい状況から抜け出すには、皆さまのお力添えが必要です。

これからもともに戦って下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます」

 危機的状況を打破するべく、21日のホーム・神戸戦では必ず勝利をつかみたい。

編集部おすすめ