テレビ朝日系「ひっかかりニーチェ」(水曜・深夜1時56分)が21日深夜に放送され、ゲストで出演したお笑いコンビ「令和ロマン」の松井ケムリが先輩芸人に友達がいないと指摘をした。

 出演しているお笑いタレントの永野が「若い頃祭りの意味がわからなかった」と切り出し「ディズニーランド楽しいでしょ?ミッキー出てきていろんなのあって。

祭りって『ふぇー!』とかないじゃん」と説明。ケムリが「出店とかあるでしじゃない」と指摘するも、永野は「もっとすごいお菓子知ってるもん。すっげぇアナログじゃん。『焼いててくれますか?何今焼いてるんですか?』って思う。菌とかありますよね」と意見を通した。ケムリに「その場で焼いた方がおいしいでしょ。花火もあって雰囲気込みでうれしくないですか?」と聞かれるも「異常だよ」と言い返すと、スタジオからは笑いが起こった。

 続けて「あんなアナログなエンタメありますか?店を何日か前に、ばれてます!」と提起。ケムリが「あれはサプライズじゃないんですよ。やるってわかってる」と反論するも「『イカ焼き出るんですよね』って思う。当日『いたじゃないですか』怖いんです顔が。恐怖を出してるんです。

優しい人少なめで、衛生的にも人がいっぱいいて、そこを歩くじゃないですか。いやいや、俺ディズニー知ってるし」と主張した。

 ケムリが「お祭りは友達と行くものですよ。友達と楽しむんですよ」と話すと、永野が「お祭り一人だったらどう?」と質問。「一人だったらそんなに興味ない」と答えるも、永野は「友達との効率性の景色として使ってる。俺は屋台に向き合ってちゃんと3日前に『ここがイカ焼きか、知ってるぞ』ってウロウロしてるんですけど、(ケムリは)友達のあれに合わせて景色に使ってる。俺は人として見てるから『この人はどうなんだろう』とか。イカ焼きをなめてる」と指摘した。

 三谷アナから「花火はどうなんですか?」と聞かれると、永野は「性格的に大勢で行くのが苦手だけど…。見えるところから見るよ」と回答。すると、すかさず「だからじゃん」とケムリがツッコミ「友達がいないだけじゃん。友達と一緒に行って楽しい経験があったらどこだってそう見えますよ。

友達がいないから、友達じゃない人にいっぱいかまってるんでしょ。かまうべき友達が横にいたら気にならない」と指摘すると、スタジオは笑いに包まれた。

編集部おすすめ