◆ACLE ▽第2節 JDT0―0町田(30日、マレーシア・ジョホール)
町田は敵地でジョホール・ダルル・タクジム(JDT・マレーシア)に0―0で引き分けた。
主将のDF昌子源が後半アディショナルタイムに決勝弾を決めて、劇的勝利を収めた27日の岡山戦(1〇0)から中2日。
すると同23分にFWナサンホがエリア内で倒されてPKを獲得し、絶好の得点機会を得た。しかし、FW相馬勇紀が打ったキックは右のポストに直撃。先制点にはならなかった。同27分にはエリア中からMFアケチェに左足で狙われるが、右に外れた。その後も決定機には至らず、前半をスコアレスで終えた。
後半も一進一退の状況は変わらず。町田は疲れからか、後ろに重たい展開が続く。後半37分には右クロスがファーに流れ、相手に近い位置からシュートを打たれたが、GK谷晃生がキャッチした。後半アディショナルタイム3分には途中出場のFW西村拓真が振り向きざまにシュートを打ったが、得点にはならず。そのまま試合は終了した。
アジア初戦となったホームでの第1節FCソウル戦(1△1)は引き分け。今回のマレーシア遠征はクラブ初の海外遠征だった。当地マレーシア・ジョホールバルは、日本が初めてW杯の出場権を勝ち取った「ジョホールバルの歓喜」(98年フランスW杯予選)の地。黒田剛監督が前日会見で「そういう運命的な巡り合わせにすごく感謝。チャレンジャー精神で楽しんで挑みたい」と意気込む中、日本サッカー界にとっての“歓喜の地”でアジア初勝利をつかめなかった。