◆学生3大駅伝開幕戦  出雲駅伝(13日、島根・出雲市出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドーム前ゴール=6区間45・1キロ)

 エース区間の3区(8・5キロ)ではレベルの高い争いが繰り広げられた。

 トップでタスキを受けた早大のスーパールーキー鈴木琉胤(るい)と5秒差の2位でスタートした駒大の桑田駿介(2年)が序盤、位争い。

その後、桑田が後退し、創価大、国学院大、アイビーリーグ選抜などが追いかける大混戦となった。

 残り500メートルで先頭に立った城西大のヴィクター・キムタイ(4年)がトップでタスキリレー。5秒差の2位に国学院大が続いた。

 3位は早大、4位はアイビーリーグ選抜、5位は東京国際大、6位は創価大。駒大は7位に後退した。

 8位は帝京大、9位は東洋大、10位は中大。

 今年1月の第101回箱根駅伝で2年連続8度目の優勝を果たした青学大は、11位。まさかの関東勢最下位と大苦戦している。

 3区終了時点の上位チームの成績は以下の通り。

<1>城西大

<2>国学院大

<3>早大

<4>アイビーリーグ選抜

<5>東京国際大

<6>創価大

<7>駒大

<8>帝京大

編集部おすすめ