◇国際親善試合 日本代表―ブラジル代表(14日・味の素スタジアム)

 サッカー日本代表(FIFAランク19位)が、ブラジル代表(同6位)と対戦し、前半を0―2で終えた。

 ブラジルとは過去13戦で2分け11敗と勝利はまだない。

歴史を動かす勝利に向けて、スタメンにはMF久保建英、約1年ぶりの出場となるDF谷口彰悟らが名を連ねた。

 日本は引いてブロックを作る形、「5―4―1」をベースに試合を進めた。相手がアタッキングサードでボールを回した時には前からはめにいくプレスのかけ方も使い分け、完全にペースを握らせなかった。22分にはMF堂安律が右サイドをえぐり、中へクロス。ニアのMF南野拓実が放ったシュートがファーへ流れる形となり、FW上田綺世が詰めたが枠と捉えきれなかった。

 先制のチャンスを決めきれず進んだ同26分。相手の左サイド3人がワンタッチでパス交換。最後はDFパウロ・エンリケに抜け出されて、先制点を決められた。その6分後、今度は右サイドでFWガブリエル・マルティネッリに左足を振り抜かれて追加点を献上。攻撃のテンポを緩めず、敵陣深くまで攻め込む場面は引き続き作ったが、相手の寄せの早さや強度の高さにも阻まれて得点まではつながらず。2点を追う形で前半が終了した。

編集部おすすめ