◆米大リーグ ナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦 ブルワーズ1―5ドジャース(14日、米ウィスコンシン州ミルウォーキー=アメリカンファミリーフィールド)

 ドジャース・山本由伸投手(27)が14日(日本時間15日)、大谷翔平投手(31)も「1番・投手」でスタメン出場したナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦の敵地・ブルワーズ戦に先発し、9回3安打1失点、7奪三振の内容で、PSでは日本人選手初で自身としてもメジャー初の完投でチームに勝利をもたらした。これまでは黒田博樹がヤンキース時代の2012年に地区シリーズ第3戦で8回1/3投げたのが日本人最長イニングだった。

 山本は初回先頭チョウリオに初球の直球を右翼へ運ばれてまさかの先頭打者本塁打を被弾したが、以降は圧巻の投球を披露して無失点で投げ抜いた。スポーツの記録統計を扱うオプタスタッツのX(旧ツイッター)によると、MLBのポストシーズン史上で初回初球で先頭打者にホームランを許しながら、その後無失点で完投したのは2人目。1954年のワールドシリーズ第2戦でジャイアンツのジョニー・アントネリ投手が達成して以来だという。

 MLB公式サイトで各種記録に精通するサラ・ラングス記者によれば、ポストシーズンでの完投は17年リーグ優勝決定シリーズのバーランダー以来で、ドジャースの投手では、04年の地区シリーズ第3戦のホセ・リマ以来の快挙だという。

編集部おすすめ