◆報知新聞社後援 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会(18日、東京・立川市陸上自衛隊立川駐屯地スタート、国営昭和記念公園ゴール=21・0975キロ)
本戦展望 第102回箱根駅伝の優勝争いを予想すれば結局、前回上位7校の青学大、駒大、国学院大、早大、中大、城西大、創価大が挙がる。
予選会1位の中央学院大から4位の日大までわずか34秒差。
前回覇者の青学大・原晋監督(58)は「上から目線で言うわけではありませんが、予選会校の現実的な目標はシード権になるでしょう。ただ、青学大を含めて優勝を狙うチームもひとつ間違えればシード権争いに巻き込まれる。大学駅伝界は競争が激しく、大変です」と話す。
学生3大駅伝開幕戦の出雲駅伝(13日)で連覇した国学院大は昨季から3大駅伝で4戦3勝。勝ち方を知り、昨季より急激に力をつけている。往路の主要区間で戦う主力も、復路のつなぎ区間を担う人材も選手層が分厚い。「7強」の中でも国学院大が一歩リードと見る。(竹内 達朗)