来年5月末で活動を終了する「」が22日、公式ファンクラブサイトなどで全国ツアーの開催を発表した。来春から5大ドームを巡り、活動終了日にあたる5月31日に東京ドームで最終公演を行う。

 嵐はこの日、有料ファンクラブサイトで5人そろって動画に登場し「長らくお待たせしてしまいすみません」とし、「We are ARASHI」と題した5大ドーム(東京ドーム、京セラドーム大阪、みずほPayPayドーム福岡、バンテリンドーム ナゴヤ、大和ハウスプレミストドーム=札幌ドーム)を巡るツアーの開催を電撃発表した。

 活動終了日となる来年5月31日に東京ドームでツアー最終公演を行う。東京ドームはグループとファンにとって、幾度となく公演を重ねてきた思い出の地。2020年の活動休止前ラストステージとなったのも同所で、公演は新型コロナウイルスの影響で無観客での開催となっていた。来春はファンの前で有終の美を飾ることになる。

 松本潤は、この日の動画内で「私たち嵐はこれからもファンの皆さんに楽しんでいただけることを考えていきたいと思います」と約束。「活動が終了するその瞬間まで一緒に走り続けてくれたらうれしいです」とファンに呼びかけ、他のメンバー4人も笑顔でうなずいた。

 グループを巡っては今年5月6日、約4年半ぶりに5人そろって顔を出して動画に登場し、来年5月末をもっての「活動終了」を発表。メンバーたちは「もう一度集まって、嵐としてのコンサートを行い、コロナによって叶(かな)えられなかった、ファンの皆さんに“直接感謝を伝える”“直接パフォーマンスを見てもらう”ということをもって、5人での活動を終了する」と、来春のツアー開催を予告していた。

 ツアー日程は以下の通り。

 ▼大和ハウスプレミストドーム=2026年3月13~15日

 ▼東京ドーム=同4月1、2日

 ▼バンテリンドームナゴヤ=同4月6~8日

 ▼みずほPayPayドーム福岡=同4月24~26日

 ▼京セラドーム大阪=同5月15~17日

 ▼東京ドーム=同5月31日

編集部おすすめ