ファミリーマートは12月12日、「ファミマ大賞 2023」を発表した。

【関連記事】ローソンストア100「100円・150円おせち」発売、一部を150円に値上げ、新商品「北海道産帆立煮」など5品も

全国4,747人の店舗スタッフ・ファミリーマート社員が選んだ今年1番おすすめしたい商品・サービスを決定するもの。
今回が初開催。

「ファミマ大賞 2023」は、食品・非食品部門で大賞1品と入賞9品。サービス・取り組み部門では、大賞1つと入賞2つを発表した。各ノミネートの詳細は以下の通り。

〈「ファミマ大賞 2023」大賞・入賞一覧〉


〈第1位 大賞〉こんがりビストロまん
〈第2位 入賞〉アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ
〈第3位 入賞〉ころじゃが(うま塩味)
〈第4位 入賞〉生コッペパン(たまご)
〈第5位 入賞〉ファミマ・ザ・メロンパン
〈第6位 入賞〉アイスモカブレンド
〈第7位 入賞〉ファミマル Afternoon Tea 監修シャルドネ香るストレートティー
〈第8位 入賞〉生コッペパン(あん&バター入りホイップ)
〈第9位 入賞〉ファミマ・ザ・クリームパン
〈第10位 入賞〉モカブレンド M

〈サービス 大賞〉【取り組み】ファミマフードドライブ 47都道府県達成
〈サービス 入賞〉【取り組み】ファミマこども食堂再開
〈サービス 入賞〉【サービス】ファミマのコンビニ払いでみんなに『いい』こと

◆第1位「こんがりビストロまん」税込180円


中の具材が見える、新しいかたちの中華まんシリーズ。9月に中華まんカテゴリーの新商品として発売し、売り上げ好調だという。蒸したあとにオーブンで焼くことでより引き立つもっちりした食感の生地と、焼けたフィリングやチーズの香ばしさが特徴。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「こんがりビストロまん」
ファミリーマート「こんがりビストロまん」
【関連記事】イオン「トップバリュ29品目値下げ」12月13日から、9月の値下げと合わせ今年60品目を値下げ、「豆乳」や「冷凍パスタ」「鍋つゆ」など

◆第2位「アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ」税込350円


細かく砕いたミルクティー味のかき氷の中に、紅茶味のクッキーが入っており、サクサクとした食感も楽しめる商品。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ」
ファミリーマート「アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ」
【関連記事】ミニストップ、チキン割引や「ケーキ」など新商品多数、「スマイル♪ クリスマスパーティー!」第2弾、「極旨フライドチキン」「ジューシーチキン」を12月15日から1本20円引き、そのほか「天空の抹茶ツリーケーキ」や「チキン&チェダーソースポテト」など発売

◆第3位「ころじゃが(うま塩味)」税込198円


しっとり甘いじゃがいも本来のおいしさに、五島灘産の塩を合わせ、まろやかに仕立てたという。

初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「ころじゃが(うま塩味)」
ファミリーマート「ころじゃが(うま塩味)」

◆第4位「生コッペパン(たまご)」税込138円


生クリームを加えたもちっとした食感のコッペパンに、“コクと旨みを感じる”たまごフィリングを挟んだ惣菜パン。沖縄県では価格と仕様が異なる。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「生コッペパン(たまご)」
ファミリーマート「生コッペパン(たまご)」
【関連記事】ファミマ「あつまれどうぶつの森」キャンペーン決定、2023-2024年末年始に開催、「島でとれたリンゴのデニッシュ」「タンブラー喫茶ハトの巣」「ドードー・エアラインズポーチ」など販売/ファミリーマート

◆第5位「ファミマ・ザ・メロンパン」税込138円


2種類の生地を使ったメロンパン。ビス生地は、フランス産発酵バターを使い、サクサクした食感が特徴。パン生地は、フランス産発酵バターを使い、パネトーネ種でふんわりと仕上げている。沖縄県では仕様が異なる。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「ファミマ・ザ・メロンパン」
ファミリーマート「ファミマ・ザ・メロンパン」

◆第6位「アイスモカブレンド」税込160円


2016年に「ワールドブリュワーズカップ2016」でアジア人優勝を飾ったバリスタ・粕谷哲氏との共同開発によるスペシャルティコーヒー。豆はエチオピア・イルガチェフェ産の“希少な最高等級豆”をブレンド。焙煎方法は、従来よりも高温短時間で熱を加え、コーヒー豆内部の細胞を一気に崩壊させる焙煎方法「香る焙煎」を採用。販売地域は、沖縄県除く全国。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「アイスモカブレンド」
ファミリーマート「アイスモカブレンド」
【関連記事】ミニストップ、クリスマスメニュー「苺のショートケーキ」「レタスとローストビーフサンド」発売、アプリで「苺のショートケーキ」20円引きクーポン配布

◆第7位「ファミマル Afternoon Tea 監修シャルドネ香るストレートティー」税込108円


シャルドネの香りと紅茶の爽やかな味わいが特徴の無糖フレーバーティー。現在好調な「Afternoon Tea 監修無糖フレーバーティー」シリーズのきっかけとなった商品。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「ファミマル Afternoon Tea 監修シャルドネ香るストレートティー」
ファミリーマート「ファミマル Afternoon Tea 監修シャルドネ香るストレートティー」

◆第8位「生コッペパン(あん&バター入りホイップ)」税込138円


生クリームを加えたブリオッシュ生地の“くちどけのよい”生コッペパンに、なめらかなつぶあんとバター入りホイップを挟んだ商品。沖縄県では現在販売していない。

初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「生コッペパン(あん&バター入りホイップ)」
ファミリーマート「生コッペパン(あん&バター入りホイップ)」

◆第9位「ファミマ・ザ・クリームパン」税込138円


パネトーネ種を加えたしっとりとしたパン生地で、カスタードクリームを包んで焼き上げたクリームパン。クリームとパンの一体感、くちどけの良さが特徴だという。沖縄県では、価格と仕様が異なる。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「ファミマ・ザ・クリームパン」
ファミリーマート「ファミマ・ザ・クリームパン」

◆第10位「モカブレンド M」税込210円


「モカブレンド S」「アイスモカブレンド」と同様に、エチオピア・イルガチェフェ産のモカ豆をブレンド。豊かなコクに華やかな香りを感じる一杯だという。販売地域は、沖縄県を除く全国。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミリーマート「モカブレンド M」
ファミリーマート「モカブレンド M」

◆サービス「ファミマフードドライブ 47都道府県達成」


地域における食支援と食品ロス削減を目的とした取り組み。6月に沖縄県でのサービス開始により47都道府県での展開を実現した。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミマフードドライブ47都道府県達成/『ファミマ大賞2023』
ファミマフードドライブ47都道府県達成/『ファミマ大賞2023』

◆サービス「ファミマこども食堂再開」


店舗近隣に住む子どもたちや保護者を対象に、参加者が一緒に楽しく食事をし、コミュニケーションを図ることで、地域交流の活性化を応援する取り組み。コロナ5類移行化後の2023年5月から再開している。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミマこども食堂再開/『ファミマ大賞2023』
ファミマこども食堂再開/『ファミマ大賞2023』

◆サービス「ファミマのコンビニ払いでみんなに『いい』こと」


公共料金や通販代金などをファミペイ払いすると、毎月500万円相当のボーナスを山分けするサービス。加えて、払込票枚数に応じて「ファミリーマート夢の掛け橋募金」の寄付先である4団体への寄付を行った。
初開催『ファミマ大賞2023』大賞「こんがりビストロまん」、「ころじゃが」「生コッペパン」など入賞
ファミマのコンビニ払いでみんなに『いい』こと/『ファミマ大賞2023』
ファミマのコンビニ払いでみんなに『いい』こと/『ファミマ大賞2023』
編集部おすすめ