寿司チェーンの「スシロー」「はま寿司」「くら寿司」は、2月3日の節分に向け、恵方巻の予約を受け付けている。

【関連記事】スシロー「すし屋の恵方巻」予約受付中、2024年はこどもに人気の具材を集めた「節分細巻セット」も販売

「恵方巻」は季節の変わり目を祝う節分に、恵方を向いて無言で食べると縁起が良いとされている。
「恵方」とは、その年の福を司る神様「歳徳神(としとくじん)」がいる方角で、“その年の中でも特に縁起のいい方角”。2024年の恵方は「東北東」だ。

寿司チェーン各社では、海鮮の具材を組み合わせた恵方巻を中心に取りそろえる。恵方巻のラインアップ数は、「スシロー」4種類、「はま寿司」1種類、「くら寿司」9種類(うちデザート3種)。価格帯は300円台~800円台(細巻を除く)。恵方巻の長さは大きく2種類に分かれ、定番の約19cmと、食べやすいハーフサイズの約10cm。各社の恵方巻は以下の通り。価格表記はすべて税込。

〈スシローの恵方巻2024、「海鮮上太巻」やオリジナルの「キンパ太巻」など〉


スシローは、4種類の恵方巻を販売する。定番の恵方巻は、10種の具材を使った「海鮮上太巻」と、7種の具材を使った「上太巻」。変わり種は、ごま油やお新香などをあわせ、韓国料理のキンパ風に仕上げた“毎年好評”の「キンパ太巻」。子ども向けには「節分 細巻セット」を取りそろえる。各恵方巻の長さは19cm(「海鮮上太巻」のみ9.5cm)。

寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
スシロー 「すし屋の恵方巻」予約受付中
スシロー 「すし屋の恵方巻」予約受付中
【関連記事】はま寿司の恵方巻2024「特上 海鮮恵方巻」予約受付中、いくら・まぐろたたき・えび・とびこ・厚焼きたまごなど9種の具材、1本690円

◆海鮮上太巻(850円)/スシロー


「海鮮上太巻」は、10種類の具材を組み合わせた恵方巻。中身は、天然赤身・えび・いくら・生サーモン・上穴子・ねぎまぐろ・玉子・中具(しいたけ、かんぴょうの甘煮)・きゅうり・桜でんぶ。長さはハーフサイズの9.5cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら...の画像はこちら >>
スシロー 「海鮮上太巻」

◆上太巻(550円)/スシロー


「上太巻」は、7種類の具材を組み合わせた恵方巻。中身は、煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・桜でんぶ。長さ19cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
スシロー 「上太巻」
スシロー 「上太巻」

◆キンパ太巻(550円)/スシロー


「キンパ太巻」は、海鮮を使ったスシローオリジナルの創作太巻。具材は、サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ。長さ19cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
スシロー 「キンパ太巻」
スシロー 「キンパ太巻」
【関連記事】くら寿司「恵方巻」予約受付を1月4日開始、干支にちなんだ「ドラゴン巻」など5種類のほか無添加クレープシートを使った「デザート巻」など発売

◆節分 細巻セット(3本480円)/スシロー


「節分 細巻セット」は、子どもも食べやすい細巻3種類「ねぎまぐろ」「ツナ&コーン」「えび&きゅうり」をセットにしている。各長さ19cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
スシロー 「節分細巻セット」
スシロー 「節分細巻セット」

〈はま寿司の恵方巻2024、「特上 海鮮恵方巻」具材9種・長さ18cmで690円〉


はま寿司は、毎年定番の「特上 海鮮恵方巻」の1種類を販売する。9種類の具材を使い、長さ18cm(直径4.5cm)でボリューム感もありつつ、690円と手頃な価格が特徴。

寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
はま寿司「特上 海鮮恵方巻」2024
はま寿司「特上 海鮮恵方巻」2024
【関連記事】かっぱ寿司 2024「恵方巻」予約スタート、「だし巻玉子の元祖べっこう恵方巻」「本鮪とろといくらの恵方巻」など

◆特上 海鮮恵方巻(680円)/はま寿司


「特上 海鮮恵方巻」の具材は、えび・いくら・とびこ・まぐろたたき・厚焼きたまご・大葉・海鮮サラダ・きゅうり・かにカマボコ。地域によって一部具材が異なる。

〈くら寿司の恵方巻2024、「ドラゴン巻」「デザート巻」など変わり種も〉


くら寿司では、辰年を記念した「ドラゴン巻」のほか、スイーツ系恵方巻「デザート巻」といった、バラエティ豊かなラインアップを展開。恵方巻の長さが、ハーフサイズの10cmと短いのも特徴だ(細巻は18cm、デザート巻は12cm)。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司「ドラゴン巻」/恵方巻2024
くら寿司「ドラゴン巻」/恵方巻2024
恵方巻のラインアップは6種類。「ドラゴン巻」680円、「豪華かに太巻」580円、「七福巻」「えびマヨ巻」各350円、「たまご巻」250円、「まるかぶり細巻」115円~180円。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司の恵方巻2024
くら寿司の恵方巻2024
【関連記事】小僧寿しの2024年恵方巻「縁起巻」予約受付中、「特選 海鮮縁起巻」や「元祖 小僧縁起巻」

デザート仕立ての恵方巻“デザート巻”は3種類。「いちごチョコ」「ばななチョコ」「チョコ&クッキー」。海苔の代わりに、もちもちした食感が特徴のクレープシートを使用。各380円、3本セット1,000円。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
デザート巻「いちごチョコ」「ばななチョコ」「チョコ&クッキー」/くら寿司の恵方巻2024
デザート巻「いちごチョコ」「ばななチョコ」「チョコ&クッキー」/くら寿司の恵方巻2024

◆ドラゴン巻(680円)/くら寿司


「ドラゴン巻」は、2024年の干支「辰」をイメージした恵方巻。長くカットした玉子とうなぎが豪快にはみ出した、インパクトのある見た目が特徴だ。具材は、うなぎ・厚焼き玉子・きゅうり・椎茸煮。厚焼き玉子には、大分のブランド卵“龍のたまご”を使用。通常の卵より、黄身の色と味が濃いという。
長さ10cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司 「ドラゴン巻」
くら寿司 「ドラゴン巻」
【関連記事】銚子丸、2024年の「恵方巻」1月16日から予約受付と販売開始、2023年は9万本以上を販売、中トロ、いくら、サーモンなど人気ネタを詰めた「プレミアム恵方巻」など

◆豪華かに太巻(580円)/くら寿司


「豪華かに太巻」の具材は、かにほぐし身・たまご・きゅうり。長さ10cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司 「豪華かに太巻」
くら寿司 「豪華かに太巻」

◆七福巻(350円)/くら寿司


「七福巻」の具材は、穴子(西日本エリアはうなぎ)・えび・椎茸煮・たまご・おぼろ・かんぴょう・きゅうり。長さ10cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司 「七福巻」
くら寿司 「七福巻」

◆えびマヨ巻(350円)/くら寿司


「えびマヨ巻」の具材は、えびマヨ・きゅうり・えび。長さ10cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司 「えびマヨ巻」
くら寿司 「えびマヨ巻」

◆たまご巻(250円)/くら寿司


「たまご巻」の具材は、たまご・きゅうり。長さ10cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司 「たまご巻」
くら寿司 「たまご巻」

◆まるかぶり細巻(鉄火180円、きゅうり・納豆115円)/くら寿司


「まるかぶり細巻」は、3種類「鉄火巻」「きゅうり巻」「納豆巻」。各長さ18cm。

◆デザート巻「いちごチョコ」(380円)/くら寿司


「いちごチョコ」の具材は、いちご・ホイップクリーム・チョコプリン。長さ12cm。
寿司チェーンの恵方巻2024まとめ/スシロー・はま寿司・くら寿司
くら寿司 「デザート巻」
くら寿司 「デザート巻」

◆デザート巻「ばななチョコ」(380円)/くら寿司


「ばななチョコ」の具材は、バナナ1本・ホイップクリーム・チョコプリン。長さ12cm。

◆デザート巻「チョコ&クッキー」(380円)/くら寿司


「チョコ&クッキー」の具材は、クランブルクッキー・ホイップクリーム・チョコプリン。長さ12cm。
編集部おすすめ