東京ディズニーシーは4月1日から、「フード&ワイン・フェスティバル」を初開催する。

【関連インタビュー記事】楽しく選んで“結果的にヘルシー”に!?「ディズニー ヘルシー・テイメント」の狙いとは/ウォルト・ディズニー・ジャパン

第1弾となる2024年度は“食で世界を巡る”をテーマに、東京ディズニーシーの8つのテーマポートを題材に、世界各国のメニューを販売する。
開催期間は6月30日まで。

「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」では、大きく分けて2つの企画「スペシャルメニュー」と「シェフズ・イマジネーション」を展開する。

「スペシャルメニュー」は、東京ディズニーシー内の8つのテーマポートをイメージした、食べ歩きフードとドリンクを販売するもの。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」イメージ
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」イメージ
一方、「シェフズ・イマジネーション」は、テーブルサービスの店舗でコースやセット料理を提供する。料理は、6月にオープンする新テーマポート「ファンタジースプリングス」の題材となった『アナと雪の女王』『ピーター・パン』『塔の上のラプンツェル』をイメージしている。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
S.S.コロンビア・ダイニングルーム『アナと雪の女王』のコース/シェフズ・イマジネーション
S.S.コロンビア・ダイニングルーム『アナと雪の女王』のコース/シェフズ・イマジネーション
「スペシャルメニュー」「シェフズ・イマジネーション」に加え、パークならではのコーヒーを楽しめるプログラム「カフェ・ポルトフィーノ」も展開する予定だ。「カフェ・ポルトフィーノ」の詳細は、後日公開するという。

イベント期間内は、対象メニューと販売店舗などが記載されたリーフレットを配布する。また、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を記念した限定グッズも、4月1日から販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」リーフレット
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」リーフレット
【関連記事】食品×ディズニーで“楽しくヘルシー”、納豆・トマト・もち麦・牛乳など展開、「ディズニー ヘルシー・テイメント」

〈8ポートをイメージした「スペシャルメニュー」概要/東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル〉


「スペシャルメニュー」は、新たにオープンする「ファンタジースプリングス」を含めた計8つのテーマポートをイメージした、食べ歩きフードやドリンクを販売する。販売箇所は、テーマポート「メディテレーニアンハーバー」と「アメリカンウォーターフロント」にあるレストランやフードトラック。各メニューの価格帯は、700~900円(税込)。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「スペシャルメニュー」販売箇所/東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル
「スペシャルメニュー」販売箇所/東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル

◆シーズナルグルメチケットセット(3,600円)


あわせて、「シーズナルグルメチケットセット」も販売する。「スペシャルメニュー」1品と引き換えできるチケット3枚に、「スーベニアランチボックス(ドリンクホルダー付き)」が付いている。
販売箇所は、「メディテレーニアンハーバー」「アメリカンウォーターフロント」内にあるレストラン数店舗。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
東京ディズニーシー「シーズナルグルメチケットセット」/フード&ワイン・フェスティバル
東京ディズニーシー「シーズナルグルメチケットセット」/フード&ワイン・フェスティバル

〈「スペシャルメニュー」販売店舗と商品一覧(一部抜粋)〉

〈1〉【ハドソンリバー・ハーベスト】


「ハドソンリバー・ハーベスト」では、ポート「ロストリバーデルタ」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「スパークリングカクテル ピスコ&クランベリー」「とんがりコーンとアボカドのナチョス風」
「スパークリングカクテル ピスコ&クランベリー」「とんがりコーンとアボカドのナチョス風」
【関連記事】プリマハム、2024年「春のおいしさ、ふれあい。キャンペーン」実施、東京ディズニーシー貸切り招待、商品詰め合わせなど5,600人にプレゼント
◆スパークリングカクテル ピスコ&クランベリー(800円)
メキシコでなじみ深いマリーゴールドの花をイメージしたカクテル
◆とんがりコーンとアボカドのナチョス風(800円)
「とんがりコーン」をナチョス風に仕上げた中南米風のメニュー

〈2〉【ドックサイドダイナー】


「ドックサイドダイナー」では、「アメリカンウォーターフロント」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「コカ・コーラカクテル(チェリーブランデー)」「フライドチキンレッグ(バッファローソース)」
「コカ・コーラカクテル(チェリーブランデー)」「フライドチキンレッグ(バッファローソース)」◆コカ・コーラカクテル チェリーブランデー(800円)
コカ・コーラとチェリーのアメリカらしい風味のカクテル
◆フライドチキンレッグ バッファローソース(900円)
ニューヨーク州の都市バッファローの料理をイメージしたピリ辛ソースのチキン

〈3〉【フードトラック(レッド/ブルー)】


「フードトラック(レッド/ブルー)」では、「ファンタジースプリングス」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「アイスフルーツティー(午後の紅茶&ベリー/午後の紅茶&ピーチ)」「ベイクドドルチェ アップルキャラメル」
「アイスフルーツティー(午後の紅茶&ベリー/午後の紅茶&ピーチ)」「ベイクドドルチェ アップルキャラメル」◆アイスフルーツティー 午後の紅茶&ベリー(900円)
アナをイメージしたフルーティーなソフトドリンク
◆アイスフルーツティー 午後の紅茶&ピーチ(900円)
エルサをイメージしたフルーティーなソフトドリンク
◆ベイクドドルチェ アップルキャラメル(900円)
ラプンツェルをイメージしたリンゴのスイーツ

〈4〉【ニューヨーク・デリ】


「ニューヨーク・デリ」では、「マーメイドラグーン」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
「スパークリングカクテル ラム&パイナップル」「ホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添え」
「スパークリングカクテル ラム&パイナップル」「ホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添え」 ◆スパークリングカクテル ラム&パイナップル(800円)
青い海をイメージしたブルーのピニャコラーダ風カクテル
◆ホタテ貝のマッシュポテト、シュリンプチップ添え(800円)
貝殻に見立てたシュリンプチップを添えたホタテ貝入りマッシュポテト

〈5〉【ゴンドリエ・スナック】


「ゴンドリエ・スナック」では、「メディテレーニアンハーバー」をイメージしたメニューを販売する。

◆アマレットラテカクテル(900円)
イタリア生まれのリキュール「アマレット」を使ったカクテル
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
ゴンドリエ・スナック「アマレットラテカクテル」/東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル
ゴンドリエ・スナック「アマレットラテカクテル」/東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル

〈6〉【レストラン櫻 テラス席】


「レストラン櫻 テラス席」では、「ミステリアスアイランド」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
レストラン櫻 テラス席「スペシャルカクテル(SAKE&ピーチ)」「チキンロール(甜麺醤&マンゴー)」
レストラン櫻 テラス席「スペシャルカクテル(SAKE&ピーチ)」「チキンロール(甜麺醤&マンゴー)」◆スペシャルカクテル SAKE&ピーチ(900円)
日本酒に桃の果肉と大葉を合わせたカクテル
◆チキンロール 甜麺醤&マンゴー(800円)
焼いたチキンに甜麺醤のソースとマンゴーを合わせた

〈7〉【デランシー・ケータリング】


「デランシー・ケータリング」では、「アラビアンコースト」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
デランシー・ケータリング「ホットドッグ カリー」
デランシー・ケータリング「ホットドッグ カリー」◆ホットドッグ カリー(700円)
エキゾティックなスパイス香るホットドッグ

〈8〉【リバティ・ランディング・ダイナー】


「リバティ・ランディング・ダイナー」では、「ポートディスカバリー」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
リバティ・ランディング・ダイナー「キャンディースウィートポテトサンデー」
リバティ・ランディング・ダイナー「キャンディースウィートポテトサンデー」◆キャンディースウィートポテトサンデー(800円)
キャンディースウィートポテトや大福などさまざまな素材をあわせたサンデー

〈9〉【バーナクル・ビルズ】


「バーナクル・ビルズ」では、「メディテレーニアンハーバー」をイメージしたメニューを販売する。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
バーナクル・ビルズ「ハートランドビアカクテル リモーネ」「ポルペッティ&骨付きソーセージ」
バーナクル・ビルズ「ハートランドビアカクテル リモーネ」「ポルペッティ&骨付きソーセージ」◆ハートランドビアカクテル リモーネ(800円)
レモンを使用した“飲みやすい”ビアカクテル
◆ポルペッティ&骨付きソーセージ(800円)
ミートボールのトマト煮込みと骨付きソーセージにチーズをかけている

〈3つのレストランでコースやセット料理を販売「シェフズ・イマジネーション」〉


「シェフズ・イマジネーション」を展開するレストランは3店舗。「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」「リストランテ・ディ・カナレット」「マゼランズ」。

3店舗ではそれぞれ、6月にオープンする新テーマポート「ファンタジースプリングス」の3つのエリアの題材『アナと雪の女王』『ピーター・パン』『塔の上のラプンツェル』をイメージしたコースやセット料理を販売する。

◆S.S.コロンビア・ダイニングルーム


レストラン「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」では、『アナと雪の女王』の印象的なシーンを表現したコースを提供する。価格は8,800~13,400円。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
S.S.コロンビア・ダイニングルーム『アナと雪の女王』のコース/シェフズ・イマジネーション
S.S.コロンビア・ダイニングルーム『アナと雪の女王』のコース/シェフズ・イマジネーション
前菜はトロールの住む谷をイメージ。魚料理は包み蒸しにして、エルサの心が氷の魔法への恐れにより閉ざされている様子を表した。メインディッシュの肉料理は、荘厳な戴冠式の雰囲気を思い浮かべながら楽しめる。
最後のデザートは、レアチーズムースで、真実の愛であたたかさを取り戻した幸せなアレンデール王国の雰囲気を表現した。

◆リストランテ・ディ・カナレット


レストラン「リストランテ・ディ・カナレット」は、『塔の上のラプンツェル』の物語をたどるようなセットを販売する。価格は5,800円。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
リストランテ・ディ・カナレット『塔の上のラプンツェル』のセット/シェフズ・イマジネーション
リストランテ・ディ・カナレット『塔の上のラプンツェル』のセット/シェフズ・イマジネーション
前菜では、ラプンツェルが小さいころから暮らしていた塔がそびえる森をイメージ。ハーブが効いたパスタ料理では、初めて草の上に降り立って自由を感じるシーンを表現した。メインの肉料理では、旅の途中で立ち寄った酒場で出会う荒くれ者たちのワイルドさを表した。デザートは、夜空に舞うランタンを眺める場面をイメージしている。

◆マゼランズ


レストラン「マゼランズ」では、『ピーター・パン』のネバーランドを表現したコース料理を提供する。ペアリングワイン付き16,500円、コース12,000円。
東京ディズニーシー、新エリア「ファンタジースプリングス」含む8ポートを表現した食べ歩きフード・ドリンク・コース料理が登場、初開催『フード&ワイン・フェスティバル』4月1日から6月30日まで
マゼランズ『ピーター・パン』のコース/シェフズ・イマジネーション
マゼランズ『ピーター・パン』のコース/シェフズ・イマジネーション
オードヴルは、妖精が住む谷「ピクシー・ホロウ」をイメージ。「ピクシーダスト」のようにきらめく粉を浮かべたバルサミコ酢で色が変わるソースを添えている。魚料理は鱧のヴァプール。ロストキッズのアイデアがつまったレストラン「ルックアウト・クックアウト」をイメージし、付け合わせでは、ロストキッズが隠れ家に集まっている様子をさまざまな食材で表現した。
メインはイギリスの伝統料理ローストビーフで、アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」を表現。デザートはフック船長をイメージした真っ赤なミックスベリーケーキ。

■「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」特設サイト
編集部おすすめ