◆誰もが手軽に楽しめる飲料として誕生
飲料市場の中で伸長カテゴリーとして注目され、2025年春から品揃えが広がっているのが濃縮(希釈)飲料だ。コーヒーや炭酸、お茶まで幅広い製品が増えている。
濃縮飲料は、1919年の「カルピス」(アサヒ飲料)や、1921年のキーコーヒー「コーヒーシロップ」(現在の「カフェオレベース」)などが発売され、多くの人が気軽に楽しめる飲み物として広がった。
業務用でも喫茶店や居酒屋などに中小メーカーの製品が浸透していった。近年では、常温保存可能で1杯ずつ楽しめるポーションコーヒーが登場した。
◆コロナ禍では買い物回数を減らすために脚光
近年、濃縮飲料が注目を集めたのは、新型コロナウイルス感染拡大により買い物回数を減らすためだった。容量が小さく軽くて持ち運びやすいことから、サントリーや伊藤園など、濃縮缶を発売する企業が増え、水と混ぜれば出来上がる利便性の高さから支持された。
◆利便性の価値だけでなく自由な楽しみ方で若年層から支持

「ネスカフェ エスプレッソベース」は、牛乳や炭酸、オレンジジュースなどとの組み合わせを提案
そのうち濃縮コーヒーは、飲み方の多様化や気温上昇により2024年実績が20年比で約1.5倍となった(金額ベース、インテージSRI+)。従来は、個包装のポーション製品が、夏場に売り場に出現する季節品のイメージがあった。
しかし、2016年に「ボスラテベース」(サントリー食品)がPET容器で登場して以降、フレーバー、容器ともに広がりを見せている。現在は、コーヒーに限らず炭酸から緑茶まで新製品を投入する企業が多い。保存のしやすさや1杯あたり単価の安さ、水や牛乳、炭酸など好みに応じて自由に割って楽しめる設計で若年層にも支持され成長している。
2025年3月に濃縮タイプの新製品として発売されたのが「ネスカフェ エスプレッソベース」(500mlPET、甘さひかえめ/無糖)の2品だ。1999年から濃縮ポーション製品を展開している「ネスカフェ」からの新提案として注目された。
新製品はアイスコーヒーの楽しみ方をもっと自由にする製品として、水や牛乳だけでなく、炭酸やオレンジジュースなどと組み合わせ、自分だけのオリジナルの一杯を作るなど、新たなアイスコーヒー体験を提案。自社サイトでも多様なアレンジを紹介している。
味の素AGFは、「ブレンディ」ポーションを3月にリニューアルして全7品種を展開する。
アイス飲用のニーズが高まる中で、より幅広い層に手軽に楽しんでもらうため、新フレーバーの「フルーツティー 3種の果実ミックス」と「抹茶オレべース」を投入。同社ではポーション初のテレビCMも放映している。
注力する理由について、同社は、アイス飲用ニーズの高まりに加え、コーヒー豆の歴史的高騰を受けて成分を濃縮することで素材を有効に活用でき、容器も省資源化できるポーションに改めて着目したという。
サントリー食品インターナショナルは2025年3月、希釈タイプのコーヒー飲料「割るだけボスカフェ」を、「割るだけクラフトボスカフェ」としてリニューアルし、その後も新製品を投入して活性化を図っている。家庭でも、カフェに負けないおいしさを手軽に楽しめることを訴求する。
◆飲料各社、幅広いカテゴリーで濃縮飲料を提案

「おうちドリンクバー ペプシ ゼロ」はかき氷シロップとしても使えることを発信
さらに、サントリー食品は、2024年4月から炭酸水と割るだけで自分好みのドリンクが作れる濃縮タイプ飲料「おうちドリンクバー」(340mlPET)を展開。2025年2月には、「おうちドリンクバー ペプシコーラ」を発売し、7月29日からは「同 ペプシゼロ」も期間限定で発売する。
濃縮市場をけん引する「カルピス」は、2025年も7月7日の「カルピスの日」に合わせ、過去最大級の規模となる約1000店舗の全国量販店で店頭イベントを行った。今年は新たな施策として、「カルピス」(コンク)を全国約160万世帯にプレゼントする企画も実施し、世代を超えて楽しめる機会を作っている。
また、蛇口をひねると「カルピス」がそのまま飲める機材「カルピスじゃぐち」の実証実験を7月から開始している。このサービスは、ホテルなどで展開されるもので、「カルピス」の新しい体験価値を提供するねらい。
伊藤園は、「お~いお茶」から、水やお茶に混ぜて好みの濃さで作れる「お~いお茶 HOME MADE緑茶」(470mlPET)を4月から発売している。
希釈飲料市場における無糖茶の割合は約1%と少ないことから、開発したという。
濃縮飲料市場は、これまで経済性や省スペース性、持ち運びのしやすさなどから夏場を中心に支持されてきた。現在は、手軽さやアレンジの自由さから、若年層を中心に新たな飲用スタイルとして浸透し始めている。提案は今後さらに広がり、生活者の選択肢として定着していきそうだ。
編集部おすすめ