はなまるうどんは7月31日、「冷やし担々」3種を夏季限定で販売開始した。一部を除く全国の店舗で取り扱う。
販売期間は10月上旬までを予定している。
〈2025年は「食感」に着目〉
2025年の「冷やし担々」は、「食感」に着目して開発された。2024年販売時に好評だった本格的な肉味噌と濃厚なごまだれの味わいはそのままに、今年は新たに「ピーナッツ」を加えている。濃厚な担々の味わいに、カリッとした軽快な食感と香ばしい風味がアクセントとなり、最後まで飽きずに食べられるという。
また、味わいの核となる肉味噌は、昨年同様、本場中国の伝統的な5つの醤(ジャン)と2つの薫り高い花椒油(ホアジャオユ)をブレンドしたものを混ぜ合わせた。5つの醤、〈1〉郫県(ピーシェン)豆板醤〈2〉甜麺醤〈3〉豆鼓醤〈4〉ほう味醤(オイスターソース)〈5〉豆腐乳と、2つの花椒油、〈1〉紅花椒油〈2〉青花椒油により、本格的な味わいが楽しめる。紅と青の2種の花椒油を使い、連食性のある香りと痺れに仕立てた。豚挽肉は、店舗でじっくり炒めることで、複雑な旨みと本格的な香りを引き出している。
さらに、白ごまをぜいたくに使ったクリーミーなごまだれも、昨年の味を継承した。コシのあるもっちりとした冷たい麺によく絡むという。

はなまるうどん 夏季限定「冷やし担々」3種
〈全3種のラインアップを展開(各税込)〉
◆「白ごま担々」
(小)620円 (中)780円 (大)960円
こだわりの本格肉味噌と濃厚ごまだれの味わいに、ピーナッツの食感を加えた、シンプルなメニュー。最後に回しかける”ごまラー油”が味のアクセントになっており、ピリ辛で濃厚、コク深い味わいが夏にぴったりだという。注文の際、ラー油増しやラー油なしで辛さの調整もできる。

はなまるうどん「白ごま担々」
◆「温玉担々」
(小)720円 (中)880円 (大)1,060円
温玉を加え、コクとまろやかさを追加した。ピリ辛の担々に温玉を崩して絡めれば、一気にクリーミーでマイルドな味わいに味変できる。ピーナッツの食感とのコントラストも楽しめる。

はなまるうどん「温玉担々」
◆「豚しゃぶ担々」
(小)790円 (中)950円 (大)1,130円
ジューシーな豚しゃぶに、肉味噌のタレ、ごま油、酢をブレンドした特製ダレをかけ、さっぱりと仕上げた。ボリュームのあるメニュー。好みで「追い温玉(半熟たまご)」(110円)をすると、マイルドで深みが増す味わいの変化も楽しめる。

はなまるうどん「豚しゃぶ担々」
編集部おすすめ