大塚製薬は7月27日、北海道小樽市で開催された「第59回おたる潮まつり 大花火大会」で、炭酸栄養ドリンク「オロナミンCドリンク」発売60周年を記念した特別企画「元気ハツラツ!大空大合唱」を実施した。
オロナミンC発売60周年、“元気ハツラツ!大空大合唱”開催、おたる潮まつり花火大会で1,300機ドローン演出
オロナミンCの形をした音符と、KANさんの「愛は勝つ」の歌詞に合わせて歌う来場者
オロナミンCの形をした音符と、KANさんの「愛は勝つ」の歌詞に合わせて歌う来場者
来場者約85万人が集う会場で、約1,300機のドローンが夜空に歌詞や五線譜、オロナミンCの形をした音符を描き出し、参加者とともにKANさんの代表曲「愛は勝つ」を合唱した。
ドローンショーの後には約5,000発の花火が夜空に上がり、歌声と光が連なるひとときとなった。
オロナミンC発売60周年、“元気ハツラツ!大空大合唱”開催、おたる潮まつり花火大会で1,300機ドローン演出
夜空に浮かび上がるオロナミンCドリンク
夜空に浮かび上がるオロナミンCドリンク
同プロジェクトは“人と人とのつながり”をテーマに、世代を超えて元気を共有する体験型イベント。静岡、北海道、熊本の全国3カ所の花火大会で順次開催予定で、今回の小樽は第2弾。なお、7月19日に予定されていた静岡での回は天候の影響で中止となっていた。
オロナミンC発売60周年、“元気ハツラツ!大空大合唱”開催、おたる潮まつり花火大会で1,300機ドローン演出
ブースで来場者にオロナミンCをプレゼント
ブースで来場者にオロナミンCをプレゼント
会場内の観光船ターミナルには特設ブースを設け、先着1万人にオロナミンC1本とオリジナルうちわを配布。オロナミンCドリンクの担当者は「皆様の歌声と光景に胸が熱くなりました。今回の“大空大合唱”を通じて、元気を届けられていれば幸いです。発売から60周年を迎えたオロナミンCは、この先も“人とのつながり”を大切にして、1人でも多くの方へ元気を届け続けます」と語った。

次回は10月18日、熊本県の「第38回やつしろ全国花火競技大会」で開催予定。夜空と歌声が一体となる“元気ハツラツ!”の瞬間が、各地の夏・秋の夜を彩る。
編集部おすすめ