回転寿司チェーン「くら寿司」は、大阪・関西万博店で販売している、世界約70カ国の代表料理を再現したメニューの中から、人気の5品を選定し、8月22日からグローバル旗艦店6店舗(『浅草ROX店』『原宿店』『押上(スカイツリー前)駅前店』『銀座店』『道頓堀店』『なんばパークスサウス店』)で販売を開始した。さらに9月5日から15日までの期間限定で、これら5品のうち3品を全国の店舗で販売する。
〈世界の料理を再現した特別メニュー〉
くら寿司は、大手回転寿司チェーンで唯一、全店で回転ベルトを使用して寿司を提供しているという。そこで、大阪・関西万博では「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトとした店舗を出店。万博が“世界中からたくさんの人やモノが集まる場”であることから、参加国約70カ国の代表料理を再現した特別メニューを販売している。
これらのメニューは、大使館関係者による試食などを通じ、本場の味の再現にこだわって開発された。全国のくら寿司各店でも1品ずつ販売しているが、「人気の商品を近くの店舗でも食べたい」といった声を受け、人気の5品をグローバル旗艦店で販売することにした。さらに、このうち3品は、全国の店舗でも期間限定で販売する。いずれも、より手に取りやすい価格で提供できるよう、商品設計を調整している。

くら寿司 グローバル旗艦店で5品発売
〈ラインアップ一覧〉
各税込、持ち帰り不可。一部店舗では価格が異なる。
◆ハンガリー「鴨のロースト トリュフソース」
サクサクのクラッカーにマスカルポーネチーズ、燻製した鴨ロース、香り高いトリュフソースをトッピングした。付け合わせの赤キャベツは、酸味をきかせてマリネしている。
【グローバル旗艦店】
販売価格:150円
販売期間:8月22日~無くなり次第終了
【通常店舗】
販売価格:115円
販売期間:9月5日~9月15日

くら寿司 ハンガリー「鴨のロースト トリュフソース」
◆マダガスカル共和国「マダガスカルバニラパンケーキ」
パンケーキに、バニラビーンズ入りのカスタードクリームをたっぷりかけた。カラメルソースのほろ苦さがアクセントになっている。
【グローバル旗艦店】
販売価格:150円
販売期間:8月22日~無くなり次第終了
【通常店舗】
販売価格:115円
販売期間:9月5日~9月15日

くら寿司 マダガスカル共和国「マダガスカルバニラパンケーキ」
◆パラオ共和国「アホ」
ココナッツと餅で作る甘い南国風おしるこ。
甘めのココナッツソースにココナッツファインを使用した。中にある団子のもっちりさがやみつきになる味わいだという。
【グローバル旗艦店】
販売価格:150円
販売期間:8月22日~無くなり次第終了
【通常店舗】
販売価格:115円
販売期間:9月5日~9月15日

くら寿司 パラオ共和国「アホ」
◆ベリーズ「ハバネロチキン」
ベリーズ産のハバネロソースを使用した。ほどよい辛さに仕上げ、野菜の風味とともに素材本来のうまみを引き立て、チキンとの相性も良いという。
【グローバル旗艦店】
販売価格:150円
販売期間:8月22日~無くなり次第終了

くら寿司 ベリーズ「ハバネロチキン」
◆大韓民国「カンジャンセウ」
特製のヤンニョンジャン、リンゴを使用した醤油タレに漬け込んだ。ねっとりとした食感とエビの甘みをしっかりと味わえる。
【グローバル旗艦店】
販売価格:150円
販売期間:8月22日~無くなり次第終了

くら寿司 大韓民国「カンジャンセウ」
〈万博店限定で新メニュー登場〉
また、8月22日から10月13日までの間、大阪・関西万博店限定で、世界の料理の高級ラインナップが新登場する。ラインアップは以下の通り。いずれも税込価格、持ち帰り不可。
◆イタリア共和国「トリュフクリームパスタ風」2,000円
香り高いトリュフクリーム・黒トリュフソースをたっぷり使った贅沢なメニュー。トリュフクリームがラーメン麺に絡み、トリュフの奥深い風味とクリーミーなコクが楽しめる。

くら寿司 イタリア共和国「トリュフクリームパスタ風」
◆中華人民共和国「蒸しアワビ オイスターチリソース」2,000円
柔らかく蒸したアワビに特製のオイスターチリソースをかけた。
甘みの中に程よい辛みのあるソースは、上品なうまみの蒸しアワビと相性が良いという。

くら寿司 中華人民共和国「蒸しアワビ オイスターチリソース」
◆ベルギー王国「ビスコフティラミス」1,000円
ティラミスにキャラメルソースをかけ、ほろ苦さと、大人な甘さが際立つバランスのとれたスイーツに仕立てた。ベルギーの「スペキュロス」ビスコフをトッピングし、食感にアクセントを加えた。

くら寿司 ベルギー王国「ビスコフティラミス」
■くら寿司 約70か国の代表料理を再現した特別メニュー
編集部おすすめ