牛丼チェーン「吉野家」は9月12日、秋季限定商品として、全6品の月見メニューを発売した。

タレで煮込んだ肉を卵でとじた「牛とじ」に、生玉子をのせて味わう商品。
スキレット(小さなフライパン)で提供する御膳スタイルと丼を取りそろえる。味わいは、シンプルな牛とじ、チーズをのせた牛とじ、ねぎラー油をトッピングした牛とじの3種類。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「チーズ月見牛とじ丼」「月見牛とじ丼」「ねぎラー油月見牛とじ丼」
吉野家「チーズ月見牛とじ丼」「月見牛とじ丼」「ねぎラー油月見牛とじ丼」

〈9月12日発売メニュー〉


販売ラインアップは以下の通り。価格表記はすべて店内価格(税込)。

〈1〉月見牛とじ御膳(798円)
〈2〉チーズ月見牛とじ御膳(908円)
〈3〉ねぎラー油月見牛とじ御膳(908円)
〈4〉月見牛とじ丼(699円)
〈5〉チーズ月見牛とじ丼(809円)
〈6〉ねぎラー油月見牛とじ丼(809円)

※一部店舗では販売しない。
※牛とじ丼・御膳は成型肉を使用。
※丼は並盛での価格。

〈3種の御膳メニュー〉


「月見牛とじ御膳」の牛とじは“吉野家秘伝のたれ”で煮込んだ肉を、2個分の溶き玉子でふんわりととじ、甘辛い特製すきやきたれを加えて仕上げる。スキレットで調理してそのまま提供する。ご飯とみそ汁、生玉子、漬物付き。テイクアウトの御膳はみそ汁・漬物が付かない。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「月見牛とじ御膳」
吉野家「月見牛とじ御膳」
「ねぎラー油月見牛とじ御膳」では、ねぎにフライドガーリックやオニオン、ラー油をかけた「ねぎラー油」も別皿で付く。生玉子と一緒に「牛とじ」にのせて味わう。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「ねぎラー油月見牛とじ御膳」
吉野家「ねぎラー油月見牛とじ御膳」
「チーズ月見牛とじ御膳」は、チーズを玉子と一緒に「牛とじ」に入れることで、とろっとしたチーズの濃厚な味わいを楽しめる。

吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「チーズ月見牛とじ御膳」
吉野家「チーズ月見牛とじ御膳」
御膳メニュー3品は店内飲食の場合、ご飯の増量・おかわりが無料。また、+327円(店内税込)すると、肉の量が倍の「肉2倍盛」にすることもできる。

〈3種の月見牛とじ丼〉


「月見牛とじ丼」はご飯の上に牛とじをのせ、月に見立てた生玉子をトッピングしたメニュー。牛とじは、御膳で提供するものと同様に、吉野家のたれで煮込んだ肉を、2個分の溶き玉子でとじ、甘辛い特製すきやきたれをたっぷり加えて仕上げる。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「月見牛とじ丼」
吉野家「月見牛とじ丼」
「ねぎラー油月見牛とじ丼」では「月見牛とじ丼」の上に、ねぎやフライドガーリック、オニオン、ラー油をトッピングした。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「ねぎラー油月見牛とじ丼」
吉野家「ねぎラー油月見牛とじ丼」
「チーズ月見牛とじ丼」は、ゴーダ・ステッペン・モッツァレラ・レッドチェダーの4種のチーズ「クワトロチーズ」をのせている。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
吉野家「チーズ月見牛とじ丼」
吉野家「チーズ月見牛とじ丼」

〈2019年から『月見牛とじ』を展開〉


吉野家の『月見牛とじ』シリーズは2019年に御膳からスタートし、2021年にテイクアウト需要に応える形で丼も登場した。2023年は鶏卵供給の影響により販売を見送り、2024年に復活し、2025年も販売に至った。「チーズ」「ねぎラー油」のトッピングは、昨年の初登場で好評を博し、今回も人気バリエーションとして提供する。
吉野家、スキレットで提供する「月見牛とじ御膳」発売、「ねぎラー油月見牛とじ丼」など全6品の月見メニュー
「月見牛とじ御膳」「チーズ月見牛とじ御膳」「ねぎラー油月見牛とじ御膳」
「月見牛とじ御膳」「チーズ月見牛とじ御膳」「ねぎラー油月見牛とじ御膳」
■吉野家 公式サイトはこちら
編集部おすすめ